修理速報
Nintendo Switch
ゲームカードソフト挿入口の不具合でお越しいただきました。
急にゲームソフトがしっかり挿さらなくなったとのこと
内部を覗き込んで確認してみてみると・・・
金属のピンが折れ曲がっています!
通常、ゲームソフトの端子部分と挿入口のピンが接触して
ゲームデータを読み込むのですが
認識してくれるどころか最後まで差し込めません。。
お子様がよくやりがちなのですが
無理やり入れようとするとソフトも壊れてしまうので要注意です。
修理は背面から開けて行なっていきます。
外すとシルバーのプレートが出てきます。
画像にはありませんが
このプレートは中にこもる熱を拡散、
反射あるいは吸収することによって内部の高熱から守るためのものです。
このプレートがなければ熱を逃がせなくなり
長時間プレイができません。なくてはならないパーツですね。
話を戻します!
プレートを外すと、左上にゲームソフト挿入口が出てきます。
長めのラッチが付いているので注意してあけていきます。
ソフト挿入口に付いているこの幅広ケーブルは
フロントパネルになります。
ラッチを壊してしまうと
画面がうつらなくなったり固まって動かなくなることもあります。
慎重に作業しないといけません。
そのあと、取り出した挿入口基盤にひっついている銀色パーツを
はんだを使って溶かして取り外し新しいパーツに交換していきます。
綺麗につきました◎
無事新しいパーツに変え
本体に戻して動作の確認をしたところ
問題なくソフトを読み込んでくれた為
これでお修理完了です!
ちなみにこの故障は
ソフトを反対側(裏向き)にして差し込んだ時に起こりやすいので
ご注意ください。
ゲーム機の修理、幅広く承っています!
特にSwitch(スウィッチ)の修理は大変多く
修理実績もあるので安心してお持ちいただければと思います😊
お困りの際は当店にお任せください!
〒542-0076
大阪市中央区なんば
3-5-14
スマホスピタル なんば
06-6648-8144
