修理速報
iPhone6の電池交換!充電中の表示のまま起動しない時はお早めに!
[2017.01.06] スマホスピタル難波
先ほどご来店されたお客様のiPhone6。
前から充電の持ちが悪かったり、勝手に電源が落ちることがあったそうですが、昨日より全く起動しなくなってしまったそうです。
充電ケーブルを差すと「充電中」の表示はされるのですが、何分・何十分経っても起動しないとの事。
最近になって増えてきたのですが、充電中の表示のまま何時間も放置するのは危険です!
充電中にはなるが起動しないバッテリーという事は蓄電ができないと考えられます。
つまり、その状態で充電を続けるとバッテリーを通り越して基盤に影響を与える可能性があるんです。
通常はバッテリーを通して送られるので、それによってiPhone本体自体が故障する事もあります。
今回のお客様のiPhone6は新しいバッテリーに交換すると起動!
充電中の表示のまま一晩充電されていたそうですが、起動してくれて安心しました。
長時間充電しないと起動しないという時点でバッテリーに異常がある可能性は高いので、もしもそうなった時は交換やバッテリー診断をご検討下さい!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階
(各線「難波」「なんば」駅より徒歩1分)
info@iphonerepair-namba.com
ネットでもご予約可能です→オンライン予約
