修理速報
iPhone6のリンゴループ!原因はシステム!?それとも…
[2017.08.09] スマホスピタル難波
リンゴマークが表示されて消えてを繰り返している…とご来店されたお客様。
朝起きると、お使いのiPhone6がリンゴマークが表示されては消える…という所謂リンゴループ状態になっていたそうです。
こういった場合、iOSのアップデートエラーが原因である事が多いのですが、一昨日最新のiOSにアップデートしたばかりだそうです。
かなりハッキリした記憶だそうですので、他に原因がある可能性も…
また、バッテリーの持ちも正常で電源が切れたりする事もなかったそうです。
解体しないと分からないかな…と思いつつ、外観をチェックしているとスリープボタンが押し込まれた状態になっています。
お聞きすると、実は昨晩はかなりお酒を召し上がったそうでお布団に入るまでの記憶がないとの事。
スリープボタン(電源ボタン)周りのフレームがかなり変形しているので、常に押しっぱなしになっていて、それがリンゴループの原因かもしれません。
まずはお預かりしてスリープボタンのコネクターを外して起動してみると…正常に起動!
スリープボタンが押しっぱなしになっているか、ボタン自体が故障しているのが原因の様です。
画面パネルやロジックボードを取り外し、スリープボタンも外してみますが…ボタンパーツ自体は感触もあります。
次にボタンを取り外したフレームを修正して再度取り付け!
全てを元に戻すと…効きます!
押せばしっかり反応し、長押しすれば電源を切る画面に!
パーツの交換の必要もなかったので修理費用も安くなり、お客様も喜んで下さいました!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
info@iphonerepair-namba.com
ネットでも修理予約可能です→オンライン予約
