修理速報
iPhone XS リンゴループになった理由 《 スマホスピタル難波 》
[2021.01.22] スマホスピタル難波 その他・修理箇所不明 iPhone Xs
容量が多すぎるためにリンゴループになってしまいお持込された
iPhoneXS(アイフォンテンエス)です。
改善方法はパソコンに繋いで更新をかけてみることなのですが
ご自宅で試されましたがうまくいかなかったとのことです。
お預かりし、お店のMacBookで更新作業を始めます。
作業時間はスムーズにいけば2時間程度でお返しが可能です。
2時間を長く感じられるかたもいらっしゃいますが
お時間がかかる理由はアップルのサーバーを繋いで
ソフトウェアアップデートをダウンロードする必要があるためです。
アップルのサーバーが混み合っている場合
その分、時間が伸びてしまうため夕方頃にお越しいただいた場合
翌日のお返しになることもございます。
なのでお時間に余裕を持ってお越しいただくか
午前中や日中にお越し下さい。
Macで試してみましたら進行状況バーは進みましたが途中で止まり
《エラーコード14》が表示されました。
エラーコード14は容量が多くシステムの不具合時に起こるエラーなので
お客様の言う通り容量オーバーで本体がうまく動いてくれない状態です。
もう一台のWindows(ウィンドウズ)で試してみましたが症状は変わりません。
お客様と相談し初期化作業を進めることに。
初期化は問題なくできましたので
今回は初期化作業でご対応させていただきました。
データのバックアップを取られていたとのことですので
一安心です。
上記のようなケースは少なくありません。
ストレージの空き領域がありませんと表示がではじめたら
お早めに使用していないアプリやお写真などは消去していただきたいです。
システムエラーでお困りでしたらぜひ当店へお越しください◎
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-14
東ビル9階
スマホスピタル難波
06-6648-8144
