修理速報
iPhone データがいっぱいでリンゴループに!更新作業で無事成功!
[2021.03.22] スマホスピタル難波 データ復旧・データ取出サービス iPhone 11
お使いのiPhone11(アイフォンイレブン)がリンゴループの症状でお持ちいただきました。
経緯をお聞きすると
前から内部の容量データがいっぱいで
「ストレージの空き領域がありません」と
画面に表示が出ていたようで、
時間ができた時に必要のないアプリや動画を削除していたところ
途中で真ん中にリンゴマークが表示され
それからは先に進まなくなってしまったそうです。
iPhoneは端末ごとに容量 (16GB〜512 GB) が決まっています。
使用していると画像や動画、アプリなどが増えていき
容量がいっぱいになってくると
“これ以上写真を撮影するのに十分な空き容量がありません。
必要のないAPP、ビデオ、またはミュージックを削除して
空き容量を確保してください。” と表示がされます。
何度かこの表示が出ていたそうですが
整理する時間がなく長い間見過ごされていたようで、
時間ができた時に必要のないアプリや画像を消していた矢先
動作が急に重くなり固まってしまい操作しようにも反応しなくなったため
一旦電源を切ってみようと強制再起動を
試したところそこからリンゴループに陥ってしまいました。
ご自宅でリカバリーモードに入れて更新作業を行ってみたものの
《エラーコード14》が出て先に進まず
データのバックアップを取られていなかったようで
こうなってしまう前にデータを取っておけばと大変悔やまれておりました。
お預かりしお時間は2時間ほど、
ソフトウェアアップデートのダウンロード後は
本体の更新に進みます。
リンゴマークの下にゲージが表示され
うまく進まない場合は途中でゲージが止まり
エラーコードが表示されます。
今回も一度エラーコードが出ましたが
環境を変えると改善することも。
当店ではWindowsとMac、パソコンが2台あるので
片方のPCでダメだった場合はもう片方で試すことが可能です。
Macではエラーコードが出たため
Windowsで更新作業を進めてみると・・・
先ほど詰まってしまったところもなんなく進み、無事更新完了です!
お客様もデータが戻ってくるとのことで大変喜んでいただきました。
作業時間はスムーズにいけばすぐに終わる内容ですが
パソコンを使っての作業になるので
お時間がかかることもございます。
この作業は更新をかけて成功すれば
データもそのままでお返し可能ですので
ご自宅で試してみたけどダメだった・・・という場合でも
スマホスピタル難波店に一度お持ちください。
〒542-0076
大阪市中央区難波3-5-14
東ビル9階
スマホスピタル難波店
06-6648-8144
