修理速報
iPhoneの表示がおかしい…という場合、その多くは画面交換で直ります!
[2019.08.22] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhoneの画面ガラスが割れてから、変な表示がされるようになった。
画面に見たことがない模様が映るようになってしまった。
といった問い合わせを頂くことがありますが、これを
iPhone本体がおかしくなってしまった!
と考えるのは早計です。
iPhoneやスマホを修理した経験がある方、特に画面交換をされた方は分かると思いますが
スマホの画面に映る表示に関する故障や異常は、そのパーツを交換すれば解決する事が殆どです。
iPhone本体がおかしいと決めてしまうと、解決方法は買い換えや本体交換しかありません。
もちろん、それも有効な手段ですがタッチ操作や表示以上の度合いによっては
バックアップがとれないこともあります。
直近のバックアップがあったり、データは消えても構わないというのであれば
本体を交換する方法でも良いのですが、
そうでないのなら、パーツ交換での修理をご検討下さい!こちらのiPhone8は見ての通り、画面ガラスにヒビが入って、それをなぞる様に液晶漏れしています。
元はヒビだけだったそうですが、気がつくと液晶漏れが始まり、次の日には
タッチ操作が鈍くなったり、アプリを切り替えても前の表示が薄く残ったりといった異常も起こり始めたそうです。
過去にiPhoneを含めたスマホ、というよりも何かを修理に出した経験が無いそうですが
・データを消さずに直したい
という事でお調べになって来店してくださったそうです。
本体の電源は入っていますし、タッチも一部は可能です。
修理内容としては「iPhone8の画面交換修理」となり、費用や作業時間をご案内。
同意を頂いてお預かりして30分ほどで画面パーツの交換完了!
ガラスも液晶も変わるので、ガラスもピカピカ!液晶の表示も操作も問題なし!
もちろん写真や連絡先、LINEやInstagramといったSNSなどもそのまま!
実際に確認されるまでは、直らなかったらどうしよう…と心配されていましたが
画面を操作しつつ、LINEのトーク履歴や写真を確かめられて、ようやく安心して下さいました。
iPhoneやスマホが故障したり破損して使えなくなった場合
・購入時の保証・保険
・過去のバックアップがあるかどうか
・故障したスマホに入っているデータや写真の重要度
というのは、お客様の選択肢に影響します。
当店では、お客様の状況やご希望・ご意向によっては修理以外の選択肢を提案することもあります!
修理したほうが良い?買い替えたほうが良い?といったご質問も
こういった情報によって変わってきますので、修理をご検討の際は
「来店=修理」と考えず、「来店=修理の相談」とお考えになってお気軽にお越しください!
スマホスピタル難波(なんば)
TEL 06-6648-8144
営業時間10:00~21:00(最終受付20:30)
大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階←クリックでアクセスMAPページに!
PC・スマホからのネット予約ページ
