修理速報
iPhoneの画面は割れやすい?!ガラス割れしたiPhone7プラスの画面交換修理です!
[2018.03.24] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (軽度) iPhone 7Plus
iPhoneの画面って割れやすいんですか?と聞かれる事がありますが、iPhoneを含むスマートフォンを色々触ってきた経験から言うと…そんな事はありません。
自分でお使いのiPhoneを割ってしまうとそういう印象になってしまうのは仕方ありませんが、硬い地面に何度落としても平気だったというiPhoneもありましたし、壊すつもりで壁に投げつけたのに壊れなかった…というお客様もおられました。
破損理由や壊れた際の環境が違ので比較は出来ませんが、他のスマートフォンですと、ガラスが割れた際に、その下の液晶も影響を受けてタッチ操作が効かなくなることが多いのですが、iPhoneの場合はガラス割れしてもそのまま使える方が多い印象です。
そのため、ガラスが割れても「使える内は…」という方も多く、割れた画面のまま使っている方もよく見る、というのも「壊れやすい」というイメージに繋がっている気がしています。
何にしてもスマホの画面がガラスである以上、落下や衝撃にはリスクが伴います。
落としたりぶつけたりした時もケースやカバー、フィルムがあるだけで破損の可能性は下がります!
「今からスグにiPhoneの修理は出来ますか?」とのお問い合わせに「はい!」とお返事して2分ほどでご来店されたお客様がお持ちになったのはiPhone7Plusです。
修理前の状態はというと…
全面にヒビが入っていますが、画面に触っての操作や表示自体に問題はないそうです。
なんば駅のホームで落としてしまったそうで、割れてから20分も経っていないとの事。
ご友人が当店を利用してくださったそうで、その会話の記憶から検索してくださったそうです。
表示やタッチ操作に異常もなく、「ガラスは割れているけど使用には問題のないiPhone」ですが、落ち着かない!との事で画面交換修理ということに。
修理中はお買い物に行かれるとの事で、受付を済ませて修理開始!
30分ほどで完了し、動作点検等も問題ございません!
お戻りになったお客様にも確認して頂いてお会計!となったのですが、修理の間にiPhoneカバーを購入されたそうです。
落とさない、ぶつけないのが一番ですが、そうなった時のためにもiPhoneの防護はしっかりと!
割れたままでも使えるから…という方も、ガラス片で怪我をすることもあります。
早めの修理が一番ですが、スグには無理!という場合はフィルムだけでも付けておきましょう!
iPhoneの故障・トラブルの際は大阪市営地下鉄難波駅近くのスマホスピタル難波へどうぞ!
当店HPはこちらから!
お電話での問い合わせは06-6648-8144
オンライン予約はこちらから!
大阪日本橋オタロード内のスマホスピタル日本橋もございます!
スマホスピタル日本橋
