修理速報
iPhoneの画面にカラフルな線が…という場合は画面交換修理です!
[2018.08.04] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhoneの修理について、お電話で問い合わせを頂くことがありますが、
「画面にカラフルな線が何本も…」
という症状の場合はiPhoneの画面液晶が故障している事が殆どです。
具体的には…これは先程ご来店されたお客様のiPhone7ですが、画面ガラスが割れてしまい、そのまま使っている内に縦線が出る様になってしまったそうです。
線の数は一定ではなく、使っている内に減ったり増えたり位置が変わったりもします。
治まることもありますが、時間が経つと再度発生するケースが多く、放っておいて改善する可能性は少ない故障です。
iPhoneの画面に触れて行う「タッチ操作」は液晶によるものなので、表示だけだと放置しておくとタッチ操作に出ることもあり、ゴーストタッチや誤作動が始まることも…
また、画面のガラスは無傷でも液晶のみが故障するケースもあり、この場合はiPhone本体の故障と誤解される方もいるので注意が必要です。
こちらのiPhone7の故障は「画面」ですので、お預かりして30分ほどで画面交換修理、完了です!
もちろん、起動後の動作確認やタッチ操作、表示もしっかり確かめております!
また、受付の際は確認できなかったのですが、こちらのiPhone7は画面がフリーズして動かなくなる事もあったそうです。
この画面のフリーズという状態は非常に危険で、本体が故障するような事はありませんが、表示されている状態と、iPhoneの内部の状態が違うことがあります。
画面を表示させても消してもタッチ操作が効かないので画面をアチコチ触っていると、その操作が全てパスコードの入力として受け付けられていたりします。
何度も繰り替えされてしまうと、最悪の場合iPhoneのパスコードロックがかかってしまい、初期化するしかない…という事もあります。
新しい画面で表示もタッチも直りましたが「iPhoneは使用できません iTunesに接続」という状態だった…という事もありました。
iPhoneの画面が真っ暗で何も表示されないけど電源は入っている
画面がフリーズして固まってしまい、タッチ操作もできなくなってしまった
触ってもいない場所が反応したり、タップしたのとは別箇所が反応する
といった場合には特にご注意ください!
パスコードに関しては間違え続けると初期化しなくてはならないという事を知らない方も多く「何とかなるだろう」という感覚ですと写真やSNSや電話帳に連絡先といった情報もすべて消さなくてはならなくなります。
バックアップがあれば問題ないのですが、していない場合に先述の症状があれば本当にご注意ください!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
来店・修理のネット予約ページ(1分で入力可能!)
大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階(写真付き道案内ページが開きます)
スマホスピタル日本橋店(オタロード内)もございます!
06-6710-9992
