修理速報
iPhoneの画面が緑色に発光!タッチセンサーは動作している可能性大!
[2019.04.22] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
iPhoneXより採用された有機ELディスプレイですが、故障した際の症状はこれまでの液晶とは違ってノイズや漏れではなく、帯状に発光する事が多い印象です。
一部だけ、という事もありますが画面全てが、という事も多く、先程ご来店されたお客様のiPhoneXもこういった状態になっていました。
分かり辛いのですが画面も右上に破損があります。
破損した当初は使える状態だったそうなのですが、1時間ほどした際に取り出した時には写真の状態になっていたそうです。
着信音は通知音も鳴りますし、マナースイッチを切り替えるとバイブレータも動作します。
スリープボタンを押せば画面もロックされるのですが、開いても写真の状態なので正常に使用するのは難しいでしょう。
すぐにでも修理を!とのご移行ですのでご案内を済ませて受け付けと作業開始!
修理中に別の画面パネルを仮で取り付けて動作チェックをするのですが、その際に表示されたのは
「iPhoneは使用できません 15分後にやり直してください」でした。
画面ロック解除のパスコードを何度か間違えるとなるのですが、このまま間違え続けると個人情報保護のため、初期化するしかなくなってしまいます。
時間が経過するのを待って入力!しっかりと確認をして作業完了!
お客様にお渡しの際に、パスコードのタイムロックがかかっていた事を報告すると、
確かに画面全体が緑色になった際に、何とかならないかと画面を触っていたそうです。
来店されるタイミングが遅くなったり後日になっていたら、パスコードロックが完全にかかってしまったかもしれません。
過去にもiPhoneXやiPhoneXs、XsMAXの画面が故障し、全体が緑色に発光というケースはあったのですが、その多くで画面は何も見れなくてもタッチセンサーは動作していたのでは?という形跡がありました。
画面パネルを交換すれば表示もタッチも元通りになるが、パスコードロックが最終段階まで進んでいた…というケースも過去には何度もありました。
「iPhoneの画面が故障して、何が映っているのか分からないけど電源は入っている様子がある。」
という場合、どういう選択をされるにしても画面には無闇に触らないようにしましょう!
スマホスピタル難波(なんば)
お電話からの来店予約・問い合わせは06-6648-8144
オンラインでの予約は→スマホスピタル難波オンライン予約ページ
店舗への道のり案内・アクセスMAPはこちらのページ!
大阪日本橋、オタロード内にスマホスピタル日本橋店もございます!
