修理速報
iPhoneの画面がシマシマ模様に!?本体ではなく液晶の故障です!
[2020.08.19] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhoneが壊れた!問い合わせたいけど何て説明すれば…
という場合、起こっている症状をそのまま言ってくだされば結構です。
何となくでも症状は伝わりますし、
どこに原因がありそうなのか、そうなら費用はどれぐらいか、
というお答えもある程度は可能です。
特に画面や液晶、ディスプレイに異常が出ている場合
その症状を詳しく伝えてくださろうとしなくても、
「表示がおかしい」
「タッチ操作がおかしい」
だけでも、画面のパーツに故障や破損の可能性が有ることが分かります。
先程、スマホ修理で相談したくて…とお電話を頂きましたが、
とにかく画面がシマシマで…
というお言葉とモデル名だけで、液晶が故障したことが分かりました。
もちろん、その他の故障の可能性もご説明し、
その後ご来店されたのですが、実機はというと…確かにシマシマ模様です。
これは、液晶が故障した際に発生することがある
「ノイズ」や「縦線ノイズ」という症状で、
殆どの場合は画面交換で解決します。
他にもカラフルな線であったり、もっと太い帯状の線がでる事もあります。
タッチ操作には影響が出る場合も出ない場合もあります。
修理内容や費用、作業時間にも同意を頂き、
30分ほどでiPhone8の画面交換修理、完了です!
衝撃吸収フィルムも貼らせて頂き、
お預かり中にケースも買われていたので、
このiPhone8の露出はかなり少ない状態です。
落とした際や、衝撃が加わった際、
それがiPhoneに直接なのか、何か一つ間に入るのとでは
破損の確率は大幅に変わります。
「画面ガラスが割れた!」とご来店されたお客様のスマホをよく見ると
割れたのは表面の保護ガラスだけだった…というケースもあります。
落とさない・ぶつけないというのが破損防止の第一歩ですが、
そうなった時に破損確率を下げる防止策も重要です。
また、欠けたり割れてケースが破損している方もおられます。
大切なスマホが壊れてから後悔するよりも、
無事な時に対策しておきましょう!
スマホスピタル難波店
お電話からの予約・問い合わせは
06-6648-8144
メールでの問い合わせは
info@iphonerepair-namba.com
WEB予約・ネットでのご予約は
スマホスピタル難波店 オンライン予約ページ
店舗への道案内ページ
スマホスピタル難波店 店舗情報ページ
