修理速報
iPhoneの液晶画面交換!ガラスが割れてから時間が経って症状が出ることも…
[2019.01.26] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhoneやAndroidスマホの修理、この中で最も多いのは「画面交換修理」です。
画面パネルが破損したり故障したので別のものに取り替えるという修理内容で、ここに大きな違いはないのですが、故障の状況は様々です。
・ガラスのみが破損したものの液晶表示やタッチ操作には影響がない
・ガラスの破損はないが、液晶が故障して表示やタッチ操作に異常が出ている
・ガラスが破損し、液晶も故障している
他にも画面パネルが本体から外れていたり、画面に付いているはずのパーツが取れてしまっているという事もあります。
そして、意外と多いのが落下や衝撃で画面ガラスが割れてしまったが、何が映っているのかは分かり、画面に触れるとしっかりタッチ操作も出来る、と思っていたら、後々液晶に異常が出始めた…というケースです。
ガラスの破損時と同じタイミングで液晶も故障、という事もありますが、破損からしばらくして液晶に異常が出始めるケースは少なくありません。
そのタイミングも様々で、画面ガラスが割れて何年も経ってから急に発生したり、故障範囲が少しづつ広がっていく事もあります。
先程持ち込まれたiPhone8の修理前の状態は…
この様な状態ですが、元々は落として左下部分が破損してしまったそうです。
その際はガラスが割れただけで液晶表示やタッチ操作にも影響は無かったそうですが、破損から一週間ほどして、左下部分に5mmほどの黒いシミが出ているのを見付けられたとのこと。
問題ないか・・・と放置されたそうですが、そいの次の日にはシミが大きくなり、日が経つごとに黒いシミの範囲拡大や縦線といった異常が出始め写真の状態になってしまったそうです。
そして、左はしから1cmほどの範囲はタッチ操作も効かず修理を決断されたそうです。
ガラスも液晶も「画面パネル」というパーツですので、修理内容は「iPhone8の画面交換修理」となります。
修理内容や費用、作業時間への同意も頂けましたので受付をすませて作業開始!
割れた画面を取り外し、取り替えるパーツのチェックや移動を行って動作点検まで25分ほどで完了!
故障が少しずつ進行していく状況はかなり不安だったそうで、画面が替わってタッチ操作や表示に問題がなくなったiPhoneを操作されて安心して下さいました。
「画面ガラスの破損=液晶の故障」ということではありませんが、ガラスが割れたりヒビが入ったりして破損していると、その下の液晶にも影響が出やすくなります。
肝心なタイミングで突然起こる可能性もありますのでご注意下さい!
スマホスピタル難波(なんば)
お電話からの来店・修理予約は06-6648-8144
Webからのオンライン予約はこちらのページから
店舗への道案内ページはコチラです!
大阪日本橋、オタロード内のスマホスピタル日本橋店もお願いします!
