修理速報
iPhoneの液晶故障、ガラス割れから時間が経って起きることもあります!
[2018.11.05] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhoneの画面が全く映らなくなってしまった…とご来店されたお客様。
お使いのiPhone7はどのボタンを押しても何も表示されませんが、ホームボタンの反応があったり、充電ケーブルを差すと充電の開始音が鳴るので電源が入っている事は分かります。
そして、こちらのお客様は以前に使われていたiPhoneでも同様の状況になられた経験があるそうですが、その際は画面が割れるのと同時に液晶も故障して何も映らなくなったそうです。
ですので、画面ガラスが割れたタイミングで液晶が無事なら、ガラス割れさえ我慢すればそのまま使える…と思われていたとの事。
iPhoneに限らず、スマホやiPad等のタブレットPCのガラス面の破損と液晶や有機ELディスプレイの故障は同時に発生するとは限りません。
一年以上ガラスが割れた状態で使えていたのに突然ノイズや縦線といった表示の異常が起こったり、タッチ操作が効かない部分が出てきたりという事も少なくありません。
お客様の考えられていた通り、画面のガラスはバキバキに割れていても何年も液晶には影響のないまま…というケースもあります。
色々なケースがありますが、ガラスが割れた状態は液晶も故障しやすいというのは間違いありません。
そして、その液晶故障によって表示や動作に影響が出るタイミングを知る事は出来ません。
ご旅行や行事など、大切なご用事の際はご注意下さい!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
オンラインでの来店・修理の予約はこちらのページ
来店の際の道案内ページはこちら
