修理速報
iPhoneの充電ができなくなった!原因がバッテリーとは限りません!
[2017.11.24] スマホスピタル難波 ドックコネクター交換修理(充電部分) iPhone 6s
iPhoneに充電ケーブルを差しても反応がない…充電できない!
という問い合わせは多いのですが、きっとバッテリーが悪いに違いない!と決めつけられている事があります。
確かにバッテリーが原因である事は多いのですが、充電口(ドックコネクター)やシステムエラーという事もあります。
充電が出来なくなるようなシステムエラーの場合は電源の入れ直しで改善することも多いのですが、ドックコネクターの場合は交換が必要となります。
バッテリー交換という事でお預かりし、新しいバッテリーで起動はするものの充電ケーブルを差しても反応がない場合は、次にドックコネクターを調べることになります。
新しいドックコネクターを仮付けして充電ケーブルを差し、しばらくすると…充電残量が上がります!
元のバッテリーに戻すと…これもOK!
故障していたのはドックコネクターと分かりましたので、これを交換!
今回は違いましたが、充電中にはなるものの、実際は充電残量が増えていかないといった故障をするドックコネクターもあります。
充電ケーブルの根本ではなく、ケーブル部分を引っ張って外すと故障しやすくなりますのでご注意を!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
info@iphonerepair-namba.com
ネットでも修理予約可能です→オンライン予約
