修理速報
iPhoneのガラスが割れた部分、押さえてしまうと液晶も故障するかもしれません!
[2016.11.15] スマホスピタル難波
iPhoneの画面ガラスが割れてしまっても、そのまま使い続ける方は少なくありません。
表示やタッチに問題が無ければいいのですが、ガラスの下の液晶が故障しやすくなっている事はご理解ください。
先ほどご来店されたお客様も、ガラスが割れた状態で使っておられたそうですが、何となくヒビ割れた部分を指でなぞっていると、そのヒビの周りが黒くなってきて…ご来店されたとの事。
おそらく、ガラスが液晶を傷つけ、ヒビの周りが「液晶漏れ」という状態になった様です。
iPhoneは画面のガラスが割れても使えます…が、平気というわけではなく、やはり液晶も故障しやすくなりますし思いがけないトラブルの可能性も高くなります。
また、ガラスのみが破損した状態と、液晶も故障している状態では修理費用も変わります。
iPhoneの修理費用や修理時間、気になる点や疑問点等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
電話したから修理しないといけない、という事はありませんのでご安心を。
アイフォンの修理、どうすればいいの?という時はスマホスピタルにお気軽にどうぞ!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階
(各線「難波」「なんば」駅より徒歩1分)
info@iphonerepair-namba.com
