修理速報
iPhoneのカメラが揺れてブレてしまう…カメラに耳を近づけて、変な音はしませんか?
[2020.08.21] スマホスピタル難波 バックカメラ交換修理 iPhone 7
画面のガラスが割れているわけでもなく、
過去に修理をしたり、
水に落としたわけでもないのに、
急にカメラがおかしくなって…というお客様がご来店。
お使いのiPhone7の外カメラを起動すると…お客様のiPhone7で別のiPhone6sを映している所を
私のiPhoneSEで撮影しました。
これだけを見ると、ピントが合わないだけに思えるのですが、
実際は画面の表示がずっと揺れて波を打っているように見えます。
そして、このiPhone7のカメラ付近に耳を近づけると…
「ジリジリジリ…」という異音がします。
最近、iPhoneを落としたりしましたか?とお聞きすると
落としたわけではないけれど、つよくぶつけた事はある…とのこと。
おそらく、その際にカメラパーツが破損し、
本来なら動いてはいけない部分が緩み、
本体の動作をそのまま拾ってしまい揺れている様です。
修理内容をご案内し、受付を済ませて作業開始!
念の為、元のカメラのコネクターがしっかり付いているかどうかを確認し、
そのまま一度付け直して動作を確認しますが…
やはり揺れは直りません。
カメラを交換して確かめると、
こちらは揺れず、しっかり綺麗に映っています。先程の様な異音もなく、ズーム等の操作もしっかり反応!
お客様も、カメラを起動して喜んでくださいました!
iPhoneのカメラ故障ですが
・カメラが起動しない
・起動するが画面が真っ暗
・起動するが画面表示に異常がある
といった症状が代表的です。
今回の様に揺れている場合は画面表示に異常。
ヒビ、黒い点や薄い斑点は映り込む場合は汚れやレンズの破損。
こういった場合はカメラを交換したりクリーニングすれば解決します。
カメラが起動しない・起動するが画面が真っ暗というのは、
iPhone本体、カメラのどちらにも可能性があります。
また、外カメラの故障や破損が原因で
内カメラに切り替えられなくなる…というケースもあります。
切り替えのボタン自体が反応していないのですが、
それに気づかず、カメラがどちらも壊れた!と来店される事も…
また、iPhoneに限らずスマートフォンのカメラは耐久テストもされていますが、
それでも、この季節に連続して起動し続けていると
パーツの温度はかなりのものになります。
そういった状態で衝撃が加わると故障の確率も上がります。
カメラ周辺を触り、熱いなと感じる様なら
少し使用を控えるようにしてください。
スマホスピタル難波
お電話からのご予約・問い合わせは
06-6648-8144
メールでの問い合わせ・ご予約は
info@iphonerepair-namba.com
ネット予約・オンラインでのご予約ページは
スマホスピタル難波店 オンライン予約ページ
店舗への道案内・地図は
スマホスピタル難波店 店舗情報ページ
