修理速報
iPhoneのカメラが動かない!そんな時、その場で出来る対処法!
[2017.08.30] スマホスピタル難波
以前にiPadとiPhone6sの画面交換をしてくださったお客様からお問い合わせのお電話。
不具合でも!?とお尋ねすると、そうではなくお使いのiPhoneのカメラが故障してしまったそうです。
修理予約もされましたが、今すぐに出来る事はないか?と聞かれ・・
①別のカメラアプリの起動
②本体の電源の入れ直し(再起動)
をご案内。
まず、カメラのパーツ自体が故障しているのか、パーツ以外の問題かを切り分ける為、起動できなかったアプリ以外でカメラを使ったアプリを立ち上げます。
多くの方が使われているのが「カメラ」アプリだと思いますので、これ以外でお願い致します。
QRコードを読み込むためのアプリやLINEのカメラ機能などでも構いません。
そこで表示されればアプリの問題となります。
表示されなければカメラパーツの問題か、システムエラー等の可能性が高くなります。
今回は・・別のカメラアプリでも映らなかった様です。
そして再起動。
パソコンや他の精密機器もそうですが、ちょっとしたエラーやシステムの不具合が再起動で改善するケースは少なくありません。
今回は…試されているであろうお電話の向こうから喜びの声が。
どうやら、再起動で動くようになった様です。
壊れた!と思うと焦ってたり動揺したりで、わかっていても再起動を試していないことも多くあります。
修理のためにご来店され、店頭で再起動をしてみると直った、という事も多いので困った際はお試しを!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
info@iphonerepair-namba.com
ネットでも修理予約可能です→オンライン予約
