修理速報
iPhoneでの通話の際、相手の声が届けてくれるイヤースピーカー。
このパーツが故障すると、当然ですが相手の声が聞こえなくなってしまいます。
ですが、相手の声が聞こえないという症状の全てがイヤースピーカーだとは限らず、それ以外のパーツに問題がある場合の方が多いのではないでしょうか。
最も多いのは「フロントカメラ」
一見無関係に思えますが、イヤースピーカーはこのフロントカメラのパーツにつながっているので、こちらが故障するとイヤースピーカーにも影響が出ることがあります。
イヤースピーカーもフロントカメラも動作しない時はこの可能性が高くなります。
そして、先ほどご来店されたお客様のiPhone6sは外観はかなり綺麗で目立ったダメージはありません。
しかし、昨日から急に通話中の相手の声が聞こえない、という症状が始まったそうで、電源の入れ直しやイヤフォンやヘッドフォンでの通話も試されたそうですが、イヤースピーカーだけ動作していない状態です。
外観通り、落とされたり衝撃を加えられたご記憶もないそうですので、パーツの故障以外の可能性もあるのですが…
ちなみにフロントカメラは正常に起動して映ります。
電源の入れ直しも試されているのでシステムやソフトウェアの可能性も少なく、とにかくお預かりして画面パネルを取り外します。
画面の裏にあるイヤースピーカーを取り外そうとすると、パーツが貼り付いている様な感触があります。
ネチャッという感覚と共に外れたスピーカーを見ると、粘度の高い液体の様なものがこびりついていました。
これがフロントカメラとイヤースピーカーの接触を邪魔していた様ですので、綺麗に取り除いて元に戻します。
そして起動させてチェックすると…しっかり音が出ています!
受け取りの際にお客様にご確認頂き、原因の報告をすると、症状が出る前の日にお醤油の瓶を近くで割ってしまったという事を思い出されました。
多少iPhoneにもかかってしまったそうで、その時に入り込んでしまったのかもしれません。
パーツの交換はせずに済みましたが、液体や水分はiPhone本体を壊す事もあるのでご注意を!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
オンライン予約ページ
スマホスピタル日本橋
https://iphonerepair-nipponbashi.com/
