修理速報
iPhoneが真っ暗で何も表示されない!電源のON/OFFの確認と再起動方法です!
[2020.07.29] スマホスピタル難波 その他・修理箇所不明 iPhone 6s
iPhoneの画面が真っ暗なままで何も表示されない…
という状態の問い合わせは少なくありません。
スマホの故障や修理を経験されれいないと、
何がおかしくてそうなっているのか分からない…という方も多く、
その場やご自身で何とかしようと、
しなくても構わない初期化までしてしまうケースもあります。
まず、いつも通り使おうとしても画面に何も表示されない場合ですが、
まず確認すべきは、電源が入ってるのかどうか?です。
当たり前だろ!と言われてしまいそうですが、
電源が入らない!と来店されたお客様のiPhoneを触らせて頂くと、
画面に何も表示されないだけで電源は入っているというのはよくある話です。
スマホが壊れた!となると、動揺してしまい、
普段と同じ判断ができなくなってしまう方もいます。
分かりやすいのはマナースイッチです。
マナーモードを切り替えるためですが、これを動かして
バイブが反応すれば電源が入っています。
※マナースイッチが壊れていたり、
スイッチでの切り替えをOFFにしていると判断材料にはなりません。
iPhone7、7Plus、8、8Plusならホームボタンも有効です。
この4モデルのホームボタンは電源が入っていないと動作しないので
押して何の反応も無ければ、電源は入っていません。
※ホームボタンや画面が動作している場合のみです。
水没やスマホが濡れた可能性が無いのであれば
充電してみるのも手です。
充電ケーブルを差して、充電開始音の「ポンッ」という音が鳴れば電源が入っています。
※水に濡れたり落とし、水没状態の場合はお控えください。
これらの方法で反応がないのなら、本体の電源がOFFになっている可能性が高くなります。
逆に電源がONになっている場合は
iPhone4/4s/5/5c/5s/SE/6/6Plus/6/6sPlusは
ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し
7/7Plusは
音量のダウンボタンとスリープボタンを同時に長押し
8以降のiPhoneは
音量のアップボタンを押して離し、音量のダウンボタンを押して離し、
最後にスリープボタンのみ長押し
という方法で電源を入れ直せば、画面も表示されることがあります。
この場合はパーツの故障ではなく、システムの一時的なエラーという可能性があります。
本日、持ち込まれたiPhone6sは
WEBでのご予約内容では電源が入らないとあり、
マナースイッチの反応はなかったのですが、
ホームボタンを長押しするとSiriが反応しました。
つまり電源ははいっているので、マナースイッチは故障しているか、
設定を切っているのかもしれません。
強制再起動をすると…表示もされて、タッチ操作にも問題ありませんでした。
この後、お預かりして25分ほどで画面交換修理作業も終わり、
お客様も大変喜んでくださいました!
今回の修理目的はこれからも使うためでしたので、
画面交換になりましたが、
バックアップをとりたいので…といった場合は
修理しなくても問題なかったかと思います。
どこがどう故障したのか分からない!
といった場合はお気軽にお問い合わせください!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
ネット・WEBからのご予約は
スマホスピタル難波店 オンライン予約ページ
店舗への道案内ページ
スマホスピタル難波店 店舗情報ページ
