修理速報
音は鳴るのに画面には何も映らないiPhone…まずは強制再起動をお試しください!
[2020.07.15] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone Xs
着信音やLINEのメッセージが届いた音、アプリの通知音は鳴るのに
画面は真っ暗なまま…
充電を始めると反応し、ボタンやSiriは動作しており
電源は入っている様子なのに、真っ黒い画面のままで使えない…
という症状は珍しいものではありません。
iPhoneの画面は本体から取り外せますし、パーツの一つに過ぎません。
ですので、液晶や有機ELディスプレイといった
「画面表示」のパーツが故障しても
iPhone本体は電源が入ったまま動作し続けます。
この場合は、画面パーツを交換することで問題は解決しますし、
画面の交換修理というのは依頼される内容の中でも最も多いものです。
しかし、原因が画面では無いこともあり、
こういった場合はシステムの一時的なエラーが多いので
一度電源を切って入れ直すことで解決することもあります。
この際、画面に何も映らないので電源も来れない!
と思われるかもしれませんが、
iPhoneを含めたスマホの殆どに
画面の操作無しで電源を切ったり、再起動できる方法があります。
iPhone4/4s/5/5c/5s/SE/6/6Plus/6/6sPlusは
ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し
7/7Plusは
音量のダウンボタンとスリープボタンを同時に長押し
8以降のiPhoneは
音量のアップボタンを押して離し、音量のダウンボタンを押して離し、
最後にスリープボタンのみ長押し
という方法で、画面操作無しで電源を切って入れ直すことができます。
先程ご来店されたお客様も落としてしまってから画面に何も表示されなくなったそうですが…
念の為、再起動をしてみると…画面にリンゴマークが映りました!が…画面の左ハジに白く発光した線が出ており、
画面の下半分はタッチ操作が効きませんでした。
画面が表示されただけでも安心されたご様子で、
そのまま修理の受付を進め、25分ほどで画面の交換修理、完了です!
今回は修理が必要でしたが、
再起動で解決した、というケースも多く、
喜んではくださいますが、
やり方を知ってれば来なくて済んだのに…という方もおられます。
決して推奨されている方法ではないのですが、
今回の様な操作ができない場合には是非ともお試しください!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
ネット予約・Web予約ページ
店舗への行き方案内ページ
