修理速報
画面割れとホームボタンが効かなくなったiPhone7の修理
[2019.12.17] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
今回の修理は、画面が割れて液晶の一部がタッチの反応が効かなくなり
ホームボタンも反応しなくなっているiPhone7の修理をおこないました!
タッチ操作が一部効かなくなっており
ホームボタンも反応しなくなっているため
ホーム画面を開けない状態になっていて
ほぼ何も出来ない状態になっていました。
タッチ操作は効く部分はありましたが
パスコードを入力する一部が効かなくなっていたので開けなくなっていました。
まず当店では修理を開始する前に
動作の確認をするのですが、この状態なので今回は出来ず。
画面の問題でホームボタンが効かなくなってしまう事もあるので
画面交換を済ませ元々ついていたホームボタンを
つけてみることに。
残念。。画面の影響ではなくホームボタンが壊れてしまっていました。
ホームボタン交換修理はおこなえるのですが
交換すると指紋認証の機能は使用できなくなってしまいます
iPhone6sまでは交換するだけで使用出来たのですが
7以降はBluetoothに接続して使用する形になります
ホームボタンを押した感覚も7は感圧式というものですが
6sまでの物理ボタンと同じ感覚になります
感圧式のホームボタンと物理的ボタンの違いを説明すると
iPhone6sまでのホームボタンは物理的ボタンで普通のボタンです
手では無くても例えば割り箸とかでもおせますし
押すことができれば何でも反応します
しかしiPhone7.8は感圧式というもので
ホームボタンを押すと物理的ボタンではないので
押した感触はあるが
物理的にボタンが押し込まれるわけではなく
圧力を検知して反応します
ボタンを押すとブルっと反応があります
分かりやすくいうと
7以降のホームボタンは、ボタンではなくセンサーと呼ぶ方が分かりやすいかなと思います
物理的ボタンとは違い皮膚感がないと反応しません
対応の手袋などもあります
ホームボタンを交換しない場合
ホームボタンの代わりになるとAssistiveTouchいう
画面上で操作出来るようになる機能もあります
設定でアクセシビリティを開きタッチを開き
AssistiveTouchをオンにすると使用できます
画面交換を済ませホームボタンも交換し問題なく修理は完了です!!
最近の機種ではホームボタンがなくなっていますが
ホームボタンが無いと使用しにくい方もたくさんおられます
人それぞれ自分にあった機種を選ばれている方も多いはず
古い機種が使いやすい方もおられるし
新しい機種の方が使いやすい方もおられます
お客様のニーズにあわせて修理できるよう心がけていきますので
修理の事で気になる事がございましたら
お気軽にお問合せください!
スマホスピタル難波店
