修理速報
画面ガラス割れ、液晶破損、触っても操作できなくなったiPhone8の修理です!
[2019.12.01] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhoneを含めたスマホのガラスが割れたが、操作は出来るし使えるのでそのままに。
↓
そのまま使っていると、液晶に異常が出たり、操作が出来なくなったので修理や機種変更。
↓
データのバックアップはとっていなかったので、アプリや写真も初めから…
ガラケー時代も含めて、こういった経験をされた方は多いのではないでしょうか?
しかし、昔と違ってスマホの中のデータというのは多くなっており
写真や電話帳、ずっと続けているゲームのデータや
SNSやLIENといったアプリのアカウント情報、各種パスワードに
日常の覚え書きのメモ…そういった情報も全て入れたスマホが使えなくなれば
人によっては致命的なダメージになります。
先程ご来店されたお客様もバックアップをとった事は無いそうですがお使いのiPhone8はこういった状態。
元々はガラスが割れた状態で使っていて、
それからも何度か落としたりぶつけたり…
最近になって液晶に縦線が出たり、黒いシミ状の液晶漏れが発生したり…
それでも使われていたそうですが、画面に触れての操作にも異常が出始めたそうです。
いよいよまずいかな…と思われてはいたそうですが
TouchID(指紋認証)でホーム画面に入り、よく使うアプリは
タッチ操作が効く場所に移動したり、Siriっを使ったりして凌いでいたそうです。
それでもタッチ操作はできない部分は増えてきて…
そこで充電切れになってしまい、電源を入れ直したそうです。
しかし、iPhoneは電源を入れ直した後の最初の一回目のロック解除は
「パスワード入力」
のみに限られます。
従って、画面の操作が不安定だとホーム画面に入れなくなることもあります。
まさに、このiPhone8もその状況でした。
お客様はiPhone本体が故障していたらどうすればいいのか…
と不安なご様子でしたが、受付後25分ほどで画面交換修理が完了!
表示の異常も無くなり、タッチ操作も効いてゴーストタッチもありません!
実は、来週には買い替えを考えておられたそうですが
データを諦めるわけには…という事で修理するしかなくなってしまったそうです。
もちろん、修理してこれからも使う!となればいいのですが
バックアップをとっていれば、もしもの時の選択肢が広がります。
面倒だな…と思う方も、iCloudに無料で付いてくる5ギガ分のバックアップには
電話帳や重要なメモは入れておきましょう!
もちろん、iCloudの容量を増やしたり、PCを使ってiTunesで保存しておくのがベストです!
お困りの際はお気軽にご来店・お問い合わせください!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
ネット予約・Web予約はこちらから!
店舗への道案内ページはこちらです!
