修理速報
画面ガラスが割れたり壊れたりしていないのにちゃんと映らない!というiPhoneXSの修理です!
[2020.11.05] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone Xs
iPhoneやスマホの画面ガラスに破損は無いのにちゃんと表示されない…という状態。
これは、決して珍しいものではありません。
先程ご来店されたお客様がお使いのiPhoneXSは起動中の本来はブラックの部分が白いノイズでモヤがかかった様になっています。
パスワード入力画面やホーム画面になっても消えず、
表示の異常以外の動作には問題ありません。
画面だけでなく、背面やフレームにも目立った破損はなく、
落としたりぶつけたりといった記憶も無いそうですが、
iPhoneを普段お尻ポケットに入れていて、
この異常が出た日は何度か勢いよく座ったり、
普段とは違う角度でポケットに入ってるな…という気はしていたそうです。
これが原因とは決めつけられませんが、
ポケットの中のiPhoneのディスプレイ部分に圧がかかったのではないか?
と考えると、故障が発生したタイミングとも合致します。
電源を入れ直したり再起動しても変わりませんし、
ノイズが出ている範囲も広くなってきている様です。
画面交換修理のご案内をし、お客様の同意の上で作業開始!
20分ほどの作業時間で交換も完了し、お客様にも満足のお言葉を頂けました。
また、気付かない間に水没していた…というケースもあります。
これもiPhoneXSなのですが、画面保護ガラスには破損がありましたが、
画面パネルそのものには破損はありません。
しかし、表示は写真の通りで画面全体が発光して右半分にはノイズも出ています。
落としたりぶつけたりといった心当たりも無いそうで、
お客様としては寝る前までは普通に使えていて、
朝起きて触ろうとすると、この状態だったそうです。
お客様に許可を頂いて画面を外してみると…
中にはかなりの水が入っていました。
その事をご報告すると、確かに昨日お風呂に持って入り、
湯船の中に落としてしまったそうですが、
iPhoneXSは耐水性能がありますし、過去にも同様に落とされたことはあったそうですが、
その後も動作していたので気にされていなかったそうです。
しかし、いくら耐水性能があっても、それは
「水が入らない」
という事ではなく、
「水が入りにくい」
と考えるべきです。
過去にも水に落として問題なかったので、
あまりに気にされてなかったのだと思いますが、
今回の画面故障の原因は水没と考えて良さそうですし、
一応はiPhone本体が動作しているのは幸運でした。
今回は画面以外のパーツに故障もなく、
内部の水分を取り出して画面を交換して解決しましたが、
水による故障は後になって症状が出る事もあります。
iPhoneの画面が故障する=ガラスも破損している
という事ではないので、ご注意下さい!
スマホスピタルなんば店
06-6648-8144
ネット・WEBでの来店予約ページ
店舗への道案内・アクセスMAPページ
