修理速報
画面がグチャグチャになったアイフォン8。ガラスと液晶を交換すれば!
[2019.08.10] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
「アイフォンがグチャグチャになってしまった!」との問い合わせ。
お聞きすると、画面パネルのガラスも液晶も壊れてしまっている様です。
モデルはアイフォン8で、ホームボタンの反応はあるので電源は入っているようですが、
何が表示されているのかは全く分からないそうです。
お客様は問い合わせ後、すぐにご来店され、iPhone本体を拝見すると…
「グチャグチャ」という表現をお使いになったのも納得です。
iPhoneやスマホの画面を交換した経験がある方は、こういった状態でも
致命的な故障や破損とは限らないことを知っているのですが
経験が無いと、
「
どこがどう壊れているのか分からない!
もしかすると、iPhone本体がおかしくなっているのでは?
そうなるとデータは?中の写真は?
と、必要以上に深刻に考えられたりする事もあります。
中には「これは直らないはず」と考えて、そのまま買い替えてしまう方もおられます。
もちろん機種変更や買い替えも一つの手段ではありますが、
バックアップをとっていなければ、データも写真も放棄することになります。
今回のお客様も、最初はiPhone自体が壊れてしまったと思い込まれ
データをどうするか、次はどのモデルにすればいいのか、と悩まれていたそうです。
しかし、ご友人から当店の様なiPhone修理店の事をお聞きになって
とにかく一度やってみようとご来店されたそうです。
修理内容・修理費用・作業時間をご案内し、同意を頂いて作業開始!
バキバキに割れた画面パネルを取り外すと、内部にはガラスの破片がいくつも入り込んでいました。
元の画面からホームボタンを別の画面に移して動作確認!
画面に触れてのタッチ操作、液晶の表示に異常はないか、ホームボタン(指紋認証)の動作
そういったチェックも済ませ、フロントカメラやイヤースピーカーを移して完了!
最後の動作点検も問題なく、お預かりして30分ほどでお客様にお返しできました!
お客様も、ご自身のiPhoneを操作され、写真やアプリのデータもそのままであることを確かめて
ようやく安心して下さり、大変喜んで下さいました!
iPhoneに限らず、スマホの「画面」に関する問題は、その「画面」を交換することで解決することが多く、
iPhoneであれば30分前後、その他の機種でも1時間前後で終わることが殆どです。
データや写真を諦める直前でご来店され、そのまま修理→解決!というのは少なくありません。
また、画面だけでなくバッテリーやカメラ、マイクやスピーカーも交換可能なパーツですので
お困りの際はお気軽にご相談下さい!
スマホスピタル難波
TEL 06-6648-8144
ネット予約・WEB予約は
スマホスピタル難波店 オンライン予約ページ
店舗への道のり案内・アクセスMAP
スマホスピタル難波店 店舗情報ページ
