修理速報
気泡ではなく液晶故障!iPhone7の画面交換修理です!大阪なんば店
[2018.07.24] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhoneの画面ガラスの破損は「ガラス」のみか「液晶のみ」、そして「どちらも」という風に分ける事が出来ます。
ガラスの破損は分かりやすく、表面が割れたりヒビが入ったり欠けたりといったもので、程度や範囲の差はあっても破損以外の症状はありません。
しかし液晶の故障症状は様々で、ノイズやブロックの様な模様が表示されたり縦線や残像が出る様な症状。画面に触れてのタッチ操作に影響が出る症状。薄っすらと明るくなるものの何が表示されてるのかは分からない症状。と色々なものがあります。
先程持ち込まれたiPhone7は表示の不良でしたがかなり変わっていて…
一見、電源が入っていない様に見えますし、右下辺りに見える模様はフィルムと画面の間に入った気泡にも見えます。
しかし、スリープボタンを押せば消えるので、これは気泡ではなく液晶の異常です。
iPhoneの液晶故障の症状の中でも珍しい部類ですし、お客様もiPhoneが壊れてしまったのでは…と心配されていましたが、スリープボタンを押すと表示されたり消えたりするという事は、iPhoneは動作しているという事でもあります。
iPhone本体は何かを表示させようと頑張っていますが、画面が故障しているのでこういった表示にしかならないわけです。
修理内容としては「画面」の交換!
こちらのiPhone7もお預かりして30分ほどで完了!
もちろん表示もタッチ操作も元通りです!
動いて当然、使えて当然、と考えているiPhoneやスマホが故障すると、その場で何とかしようと症状を悪化させてしまう方もおられます。
このiPhone7のお客様も落とされてからこの症状になったそうですが、深夜の事だったのでどうにもならず、イライラしてiPhoneを床に叩きつけたくなったそうですが…本当にそうしていたら画面の交換では済まない故障になっていたかもしれません。
iPhoneやスマホの表示やタッチ操作の異常の原因の殆どは画面の故障や不良です。
画面交換すれば直るのに、ご自分だけで何とかしようとして、初期化してみたり取り返しのつかない状態に悪化させてしまったお客様もおられました。
iPhoneやスマホの故障や不良の際はスマホスピタル難波にお気軽にご相談下さい!
スマホスピタルなんば
06-6648-8144
修理・来店のネット予約はこちらから!(一分で入力可能です)
店舗への道のり案内ページはこちらから!
