修理速報
昨日、寝る前までは普通に使えていたのに、
朝起きて見ようとしたら、画面に何も映らなくなってしまった。
との問い合わせを頂いて直ぐにご来店されたお客様。
お使いのiPhone6sの来店時の状態は画面ガラスが割れて、液晶には何も表示されなくなっています。
充電ケーブルを差しても開始音は鳴らず、
ホームボタンを長押ししてもSiriも起動しません。
マナースイッチも無反応ですから、
電源自体入っていないようです。
この状態だと、バッテリーに問題があって電源自体が入らないのか、
それとも本来の動作は充電切れや一時的に起動しないだけで、
画面の液晶が故障して何も表示されないだけなのかの判断ができません。
そして、画面もバッテリーもどちらも故障しているケースもあります。
できる限りご案内をしてから受け付けを進めたいので、
お客様に使えていたときの状態をお伺いすると…
・画面ガラスは元々割れていた
・破損してからも表示やタッチ操作に異常を感じたことは無い
・バッテリーの持ちは良くなかった
・勝手に電源が切れる事があった
・充電の反応はしっかりあった
との事。
また、以前から新しいモデルへの買い替えを考えられていたそうで、
バックアップの操作ができる状態になれば、
それ以上の修理やパーツ交換は必要ないとの事。
液晶の故障が急に進んだ可能性もありますが、
やはり怪しいのはバッテリーです。
まずはバッテリーをチェックし、起動すれば充電が可能かどうか、
充電の反応があれば、充電残量が増えるかどうか、
そして、画面の表示やタッチ操作に問題がないか、という順番で調べていきます。
バッテリーだけでは目的に追いつかない場合、
一度ご相談して修理内容を決めるという内容でお預かりします。
強制再起動の操作は試されているそうなのですが
念の為、スリープボタンとホームボタンを同時に長押ししますが…変化なし。
次に、別のバッテリーを仮付けしてみると…
中央にリンゴマークが表示され、少し待つとパスワードの入力画面になりました。
タッチ操作の反応もあり、ガラスが割れているものの、
何が表示されているのかは判別可能です。
画面右上の充電残量も増えていくことも確認して取り外し、
元のバッテリーもチェックしますが…こちらでは起動もしませんし、
充電しても充電中の反応もありません。
受付の際のお話ではギリギリ使えるといった印象でしたが、
思ったよりも劣化しており、いつ使えなくなってもおかしくない位の
状態だったのかもしれません。
元のバッテリーを取り外して、新しいバッテリーに交換!
修理後に動作の確認をし、
お客様がお戻りになるまでの間も何度かチェックして
充電残量の%が増えていくことを確かめます。
電源が切れたり、急に残量が減るような事もなく、
受け取りに戻られたお客様にも確認していただいてお会計!
今回のiPhone6sの様な状態ですと、先入観だけでは液晶が故障して何も映らないと
判断してしまう可能性もあります。
また、これからも使うわけではないのなら、
とりあえず操作と表示ができれば良いというお客様も少なくありません。
スマホの故障や修理は実機を見て、
お客様の話をお伺いし、実際にチェックしなければ判断できないものもあります。
パーツを複数交換してまでは直そうと思わない…
や
直す目的がはっきりしているので予算もこれぐらいにしたい…
などなど、
iPhone修理・スマホ修理に関してご要望やご意向があれば、
お気軽にご相談ください!
スマホスピタル難波店
06-6648-8144
ネット・Web・オンラインでのご予約は
スマホスピタル難波店 オンライン予約ページ
店舗への道案内ページ・アクセスMAP(Google)
スマホスピタル難波店 店舗情報ページ
