修理速報
有機EL(OLED)ディスプレーを採用したiPhoneXの画面交換修理!!
[2020.01.07] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
今回はiPhoneのディスプレーを液晶(LCD)から有機EL(OLED)ディスプレーを採用した
iPhoneXの画面交換を行いました!
現在appleで販売している機種で、有機ディスプレーを初めて採用したモデルがiPhoneX
X以降OLEDを採用しているモデルがXs,XsMax,11pro,11proMaxになります。
iPhoneXrと11は液晶(LCD)ディスプレーになります。
有機EL(OLED)を採用したと言われても何が変わったの?と私自身初めて見た時、
文字を見ただけでは何もわかりませんでした!
有機デイスプレー(OLED)と液晶(LCD)の違いは何かといいますと
まずはコントラスト比が高い
コントラスト比とは何かといいますと、ディスプレーに表示される画像や映像などの
明暗部(最も明るい部分と最も暗い部分)の輝度の差がどれくらいあるのかを比率で表しています!
この比率の差が高いほど、色の違いがくっきりと表現され
メリハリが効いて鮮明に映し出されます!
次に動画などの応答速度が液晶ディスプレーに比べて早い!
液晶ディスプレーでは動きの速い動画の表示で遅延が発生する場合がありますが
有機ディスプレーは応答速度が速いので
残像などが表示されることなく綺麗に映し出されます!
その他にもあるとは思いますが
LCDよりOLEDの方が
どの方向からみても綺麗で、画面がくっきり鮮明に映し出されます!
有機ディスプレーはiPhone以外にも使用されていますが
使用しているものですとお値段は高くなっています!
私は現在11proを使用していて、
前回は7plus を使用していたのですが
有機ディスプレーの方がやはり綺麗に映像など見れている気がします!
修理の話に戻ります
修理前の状態は、画面がわれディスプレーに縦線が入ってしまっており
縦線が入っている部分はタッチ操作が効かなくなってしまっていました!
タッチ操作が効かなくなっている部分が多くホーム画面も開けない状態でしたが
画面交換を行い無事問題なく修理完了しました!
スマホの修理の事だけではなく使い方などで分からない事がありましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ!
スマホスピタル難波店
