修理速報
大阪難波店!!ガラスバキバキ、液晶もぐちゃぐちゃのiPhone7の画面交換修理です!
[2019.12.30] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhoneやスマホの画面ガラスが割れただけなら、そこまで深刻に考えられる方はおられません。
使いづらいのは間違いありませんが、操作ができて何が表示されているのか分かれば
最低限の使用は出来るからです。
しかし、画面に触れても操作できなかったり、
ノイズやカラフルな縦線が何本も表示されたり
ゴーストタッチと呼ばれる誤作動が起きると
普通に使うことも難しくなり、自分のスマホに大変な事が起きているのでは!
と心配されます。
しかし、ガラスの破損であっても、液晶の故障であっても
原因は「画面」です。
そして、その原因となる部分を交換するのが「パーツ交換」です
iPhoneやスマホ本体を交換するわけではないのでデータや写真もそのままです。
本日の開店と同時にご来店されたお客様のiPhone7も液晶が完全に故障し、全体的に白くボンヤリとした縦線が入り、
液晶漏れの黒いシミも発生しています。
画面に触れても反応はないのですが、時折LINEやアプリの通知音は鳴るので
画面以外は正常に動作している様です。
お客様が心配されていたのは、iPhone本体はもちろん、
それ以上に写真や連絡先といったデータです。
バックアップをとった事もないそうで、iCloudのバックアップも容量が足りないという通知を
随分と前から見ておられたそうなので期待はできません。
故障としての見た目は派手ですが、電源も入っていますし
iPhone本体はしっかり動作していて、故障しているのは画面だけと考えて良さそうです。
修理内容や費用、作業時間をご案内して受付を済ませてお預かり!
まずは割れた画面を取り外し、ホームボタンのみ交換予定の画面に移してテストします!
表示に異常もなく、タッチ操作にも問題ありません。
ホームボタンもしっかり動作しており、TouchID(指紋認証)もアクティベートされています!
元の画面からほかのパーツを移して25分くらいでiPhone7の画面交換修理、完了!…ではなく、
この状態で動作確認を行います!
これが終わって完了です!
受け取りに戻られたお客様も、確認されて安心されたご様子でした。
これを機にバックアップをしっかり取るようにしないよ!との事でしたが、
バックアップは本当に重要です!
今回の様に、パーツを交換して直ることが殆どなのですが
中にはやはり、基盤や本体自体が致命的な故障をしている事もあります。
iPhoneやスマホ自体も直り、データもそのまま、というのがベストですが
バックアップさえあれば、少なくともデータの大半は取り戻せます。
また、納得のいく時期のバックアップデータがあれば
修理以外にも機種変更といった手段も選べます。
なんとなく面倒で…と思わず、ご自分のためにもバックアップのやり方は覚えておきましょう!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
ネット予約・Web予約ページ
店舗への道のり案内ページ
