修理速報
大阪 難波駅近く徒歩1分 画面が割れ液晶にも縦線が入ってしまいタッチ操作が効かないiPhone8
[2019.12.01] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
今回の修理は、動物園に遊びに行った際
写真を撮っている時に誤ってお使いのスマホを落下させてしまい
破損してしまったiPhone8の修理をしました!
症状は画面が割れ、液晶の全体的に縦線が入り
タッチ操作が効かなくなってしまっている状態です
修理を進めて行き、画面液晶以外にも故障している箇所はないかと調べたところ
落下させたときに衝撃をくらったのか、近接センサーという部分が効かなくなっていました
近接センサーとは電話をする際に耳に当たる部分にあるセンサーで
特に通話中に活躍するセンサーです
通話中に耳などで画面が反応してしまわないように、画面を自動的に真っ黒にする機能です
画面のタッチパネルは皮膚等がふれると反応するので、
電話中に反応してしまい勝手に操作してしまって、
誤動作をおこしてしまうことがあります。
ポケットの中やカバンの中にスマホをいれていて誤動作で電話をかけてしまっていた
という経験をしたことがある方も少なくないと思います。
私自身も画面ロックせずにポケットの中にいれて出かけている時に
気がついたら知人に電話をかけていたってことがあります。
幸い電話を掛けた相手が知人で何も問題なく済んでよかったですが。。
近接センサーではないですがこの様にスマホを使用するうえで
誤動作はよくおこります
近接センサーは通話中に誤動作を防ぐ為のもので
このセンサーが壊れてしまった為
通話をする際画面が消えずタッチパネルが反応してしまうので
誤動作に気を付けないといけない状態です
iPhone8の近接センサーはパーツ交換でお直し出来ます
お客様に伝えたところ
近接センサーも修理してお返ししました!
修理の事はもちろんですがiPhoneの機能で分からない事ありましたら
お気軽にご相談くださいませ!
スマホスピタル難波店
