修理速報
お客様のお話を聞いていると
最近になって100%に充電しても充電切れになるのが早くなったと感じ始め
出先などで充電が切れてしまう事など、使用するのに不便になったので
ご自身でバッテリーの状態をみたところ著しく劣化していると表示されていたので
バッテリー交換をする事を決めたそうです!
iPhone内でバッテリーの状態を確認したところ
最大容量は73%で、お使いのバッテリーは著しく劣化しているという表示がでています。
最大容量は新品時と比較したバッテリー容量の基準です。
容量が低下すると、1回の充電で使用できる時間が短くなります。
この表示の通り、充電してもすぐ減るという症状は当店ではバッテリー交換の受付で一番多いです。
次に多いのがバッテリーが膨張する症状。
この症状は比較的に気が付きにくく
早めに発見する事がなかなか難しいです。
バッテリーが膨張して画面が浮き出たり
液晶に異常がでたりと膨張の影響を他の部分にでる事もあります。
影響が出る前に気づきたいところですよね。
当店では無料でバッテリーの診断も行っております。
ご面倒かもしれませんが定期的にみることによって
膨張している事を発見できる場合もございますので
お時間ありましたらご相談ください!
修理の話に戻ります。
バッテリー交換を行い動作確認を済ませ問題なく修理完了
修理後バッテリーの状態を確認すると最大容量も100%に!
スマホスピタル難波店
