修理速報
壊れた原因はお尻のポケットに入れたまま着席!なiPhone6sの画面交換修理です!
[2019.08.11] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6s
当然ですが、iPhoneをどこに入れておくか…というのは人それぞれです。
どこが正解という事は無いのですが、場所によって起こりやすい故障や破損があります。
例えば、iPhoneやスマホを水没させてしまった!という場合、意外と多いのは
胸ポケットに入れていて…というケースです。
トイレを流そうとかがんだ際に便器の中に落としてしまう事があります。
そして、お尻ポケット。
ここに入れたまま座ってしまい、ポケットの中の位置によっては
iPhoneやスマホが曲がってしまい、パーツが壊れてしまう事もあります。
先程ご来店されたお客様も、普段からお尻ポケット派だそうですが
昨日、急いで車に乗った際に、お尻から嫌な感触がして、iPhoneを取り出してみると…本体の真ん中あたりにヒビが入り液晶も故障した様です。
本体にも多少の湾曲がありましたが、お預かりして20分ほどで完了です!
タッチ操作や画面の表示に異常が無いことも確認し、お客様にもご確認頂いてお会計!
しかし、こちらのお客様、当店をご利用頂くのは2度目でした。
破損原因も前回と同じでお尻ポケットに入れたまま着席して…だったのですが、
お客様いわく、
「お尻ポケットに入れたときに、いつもとは違う位置になり違和感があったがついそのまま…」
との事です。
この「違和感」というのは故障前に感じる方が多く、
「こんな風に置いたら危ないかも…」
と思った後に、iPhoneが落下したり
「しっかり持ててないけど、少し使うだけだから…」
と思っていて落としてしまったり…
人間の直感は意外と当たるので、嫌な予感がした時はご注意下さい!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
ネットからの予約は
難波店 オンライン予約ページ
店舗への行き方案内・アクセスMAPは
難波店 店舗情報ページ
