修理速報
内カメラがボヤケているのはカメラの故障とは限りません!iPhoneXの画面交換修理です!
[2021.01.28] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
iPhoneの画面とカメラを交換して欲しい!とご来店されたお客様。
お使いのiPhoneXは画面のガラスが割れ、時々タッチ操作が効かないこともあるそうです。そしてお客様が一番困っているというのが「内カメラ」
白く濁っているということで、起動してみると光の加減にも見えますが、どこを映して全体的に白く濁ってボヤけ、
左下の濃く白く光った部分はかなり目立ちます。
内カメラの使用頻度は高いそうで、画面とカメラ、どちらも交換して欲しいとのこと。
しかし…これはカメラの故障や破損ではなく、
画面パネルの内カメラ前に位置する部分のヒビが原因の様です。
画面同様にカメラも破損している、という可能性もありますが、
どちらも交換しなくてはならない!とは限らない状態です。
お客様にもその旨をご案内し、必要があれば交換ということで
受付けを済ませて作業開始!
画面を取り外す前に、もう一度カメラをチェックし、
汚れ等が原因でないことを確認。
画面を取り外し、交換予定のパーツをチェックし、
内部と内カメラ付近は入念に掃除しておきます。
元の画面からパーツを移してiPhoneに取り付け…
完了後、内カメラを動かしてみると、濁りやくもりもなくクリアに映っています。
交換修理前の白く濁った光はカメラの故障や破損ではなく、
カメラの前の画面パネルのヒビが原因だった様です。
受け取りに戻られたお客様もすぐに内カメラを確認し、
綺麗に映っていること、予想していたカメラの修理が必要なかったことを
大変喜んで下さいました!
何箇所も修理しないと…とご来店されたお客様のスマホが
一つのパーツ交換で解決するケースは少なくなく、
内カメラ・外カメラのどちらも真っ暗というiPhoneが、
外カメラの交換だけでどちらのカメラも使えるようになったり、
ホームボタンの不調が画面の交換で直ることもあります。
もちろん、修理箇所が減るので費用も下がりますしので、
来店後の受付の際に別の故障箇所や気になることがあれば、
お気軽に申し付け下さい!
ちなみに…画面ガラスが割れたり壊れたり、
汚れたりしているわけでもないのにカメラの外周が白くボヤケて…という場合、
画面の保護フィルムや保護ガラスが原因ということがあります。
カメラレンズ自体には重なっていなくても、
保護フィルムや保護ガラスのカメラ穴が小さいと
穴の内径を拾ってしまうのが原因です。
外カメラはカメラを守るレンズもわかりやすいのですが、
内カメラは画面パネルがその役割を果たすので、
画面の破損やヒビが内カメラに影響を与えることがある、
と覚えておいてくださいね!
スマホスピタルなんば店
06-6648-8144
ネット予約・ウェブ予約ページ
店舗への道案内・アクセスMAPページ
