修理速報
使っていると画面が真っ白になっていくアイフォンSEの修理です!
[2019.11.09] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone SE
iPhoneの画面液晶が故障した際、その症状が常に発生している場合と
使っていると段々と症状が出てくる場合があります。
スリープボタンを押して画面を表示させると最初は普通なのですが
段々と画面に縦線が出てきたり、色が変わっていったり…
使ってスグに出ることもあれば、何分もして出ることもあります。
縦線の様な液晶異常であれば、時間が経つごとにその数が増えたり場所が変わったりもします。こちらのiPhoneSEは左端から2~3cm位までの上から下まで真っ黒になっています。
写真では残りの部分がぼんやりと白いのですが、この白がだんだんと濃くなっていき
1分ほどすると殆ど真っ白になってしまいます。
その状態でもタッチ操作の反応はあるのですが、普通に使うことは不可能です。
もともと画面ガラスにヒビははいっていたそうですが、表示の邪魔にならず
操作にも支障なかったので、そのまま使われていたそうですが
このiPhoneSEの上に荷物を落としてしまってから操作が鈍くなり始め
段々と液晶の表示にも異常が出てきたそうです。
また、荷物を落としたのと同時にホームボタンも使えなくなってしまったそうで
押しても動作しませんし、指紋認証(TouchID)も無効になっています。
SE2が出るかも!という噂を耳にされたそうで、それがはっきりするまでは
このSEを使いたい…とのこと。
修理内容は「iPhoneSEの画面交換修理」となり
作業時間、費用にも了承を頂けたので作業開始!
SEや5sは画面を取り外す前にホームボタンのケーブルを外さなくてはいけないのですが
そのケーブルが接続されておらず、固定するためのプレートもありません。
液晶故障の原因となった衝撃の際に外れてしまったのでしょう。
交換予定の画面やホームボタンのチェックを済ませ、パーツを移して20分ほどで作業完了!
画面の表示もタッチ操作もバッチリでホームボタンも指紋認証も動作します!
インターネットバンキング等で指紋認証を使うことが多いそうで
使えないと、毎回IDとパスワードを打たなければ…と辟易とされていたそうですが
それも解決し、iPhoneもしっかり使える様になって大変喜んで下さいました!
iPhoneのモデルにもよりますが、画面の故障や破損原因のせいで
他のパーツや機能に影響が出ることは珍しくありません。
衝撃でコネクターや端子が外れて使えなくなった…という場合は
差し直すだけで解決するので、お困りの際はお気軽にご相談下さい!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
PC・スマホから1分で入力可能なネット予約ページは
スマホスピタル難波 オンライン予約ページ
から!
店舗への道のり案内・アクセスMAPは
スマホスピタル難波 店舗情報ページ
からどうぞ!
