修理速報
スマホスピタル難波店です(・ω・)!
本日はNINTENDO(任天堂) 3DSの電池パックの交換にお越しいただきました。
バッテリーが膨張していて背面のフレームがもりあがってしまい中身が見えかけています。
かなり長い間この状態だったみたいなので
背面フレームに型がついてしまっているのではないかと心配でしたが
問題なくハマってくれました(・ω・)
今回のように目で見てわかるくらいの状態でしたら
交換しようと思いますが、少し気になりだしたくらいなら
交換しようか迷いますよね◎
任天堂にて公開されているバッテリーの使用時間です。
ニンテンドー3DSソフトをプレイする場合:約3.5時間~6.5時間
※画面の明るさによってバッテリー持続時間が変わるそうです。
※バッテリー持続時間は目安であり使用状況によって短くなるこがあるとのこと。
約ですが、公表されている時間よりも減りが早い場合は交換を検討されてもよろしいかと思います。
当店はバッテリー以外にも、画面やアナログスティックの修理も受け付けています。
3DSだけではなく最新ゲーム機「Switch」もご対応可能です!
スウィッチはジョイコンのアナログスティック交換がゲーム機の中では一番修理のご依頼を受けています。
修理時間は変動ありますが基本的には即日お返し可能ですが
修理が混み合った場合はお預かりになる可能性もありますので
来店前には一度お電話またはメールにてお問い合わせ・ご予約いただくようにお願いいたします。
お電話は 06-6648-8144
予約フォームからのお問い合わせは こちら より
