修理速報
リモ飲みの時に気づいた!自分の声が相手に聞こえない (>_<)
[2020.05.02] スマホスピタル難波 スピーカー交換修理
外出自粛要請が続いています。
今は友達と気軽にご飯にいったり遊びに出かけることも
我慢しないといけない日が続く中
気にせずに友達と顔をみて話せる
『 リモ飲み 』
が流行っています。
「LINE」や「Skype」でのオンライン通話をすることで
友達の顔を見て自宅で気軽に会話ができますよね。
別件ですが無料で使えてアプリも登録も必要ない「たくのむ」と
いうサービスもあるみたいです。
しかも終了時間を設定できるらしく、
ラストオーダーシステムがない終わりが見えないエンドレスな状況を免れそうです。
便利なサービスです💯
話はずれましたがこのリモ飲み
イヤフォンがない場合スピーカーでやりとりをするのですが
いざ使ってみると、相手の声が聞こえにくくとても小さかったり
音が籠るといった
トラブルが発生しているようです。
普段着信音やメール音では気づかない
プチトラブルですよね。
今回お越しいただきましたお客様、
まさしくこの状況です。
理由としては、《ラウドスピーカー口の詰まり》
ラウドスピーカーが壊れることは少なく
ラウドスピーカーの音の出口はメッシュで隠れています。
充電口のサイドに左右に穴がありますが
右側がスピーカー
左側が気圧調整用の穴のようです。
このメッシュ、意外と目が粗く
簡単にゴミやホコリが溜まってしまいます。
そこに水分が付着してしまうと詰まったゴミが固まって
余計に音の出が悪くなってしまいます。
外側から爪楊枝やピンセットなどで
ホコリをとることは簡単ですが
実はこのメッシュ二重構造になっていて
目に見えるところは綺麗になっても
解体して内部からも取り除かないと取れないしつこい汚れもあります。
今回のお客様もご自身で外側のお掃除をされたのに
あまり変わりがなかったのでお持ちになられたのですが
中を開けて内部から汚れを取り除くと
鮮明に音が出るように。
パーツの交換はせずメンテナンスのご対応ですので
料金も少しお安くなります◎
音のトラブルでお困りでしたら
スマホスピタル難波店に一度お持ちください。
スマホスピタル難波
〒542-0076
大阪市中央区難波3-5-14
東ビル9階
06-6648-8144
