修理速報
ホームボタンが取れてしまったiPhone6の修理です!
[2018.07.17] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6
iPhoneが破損してパーツが取れてしまった…といった場合、代表的なのは画面パネルです。
画面はiPhoneのフレームの内側に収まるようになっていますが、破損が激しいとこれが取れて来ることもあります。
画面パネルに穴が空いたり欠けたりすると、内側のパーツが露出する事もあり、ここからネジやパーツが出てしまうこともあります。
つまり、画面に破損が無ければパーツが取れてしまうということは少ないのですが、意外とパーツの欠損で多いのが「ホームボタン」です。
写真ののiPhone6は画面の破損に加えてホームボタンが無くなってしまったそうです。
「AssistiveTouch」機能にも慣れ、そこまでの不便はないそうですが、落ち着かないので画面交換のついでに直しておきたいとの事。
修理内容、修理費用、修理時間にも同意を頂けましたので、お預かりして修理開始!
修理時間は30分前後で終わりますが、急いでいないので受け取りは夕方ほどに戻られるそうです。
画面を取り外すと、下部にはホームボタンの穴から入り込んだホコリでかなり汚れていました。
元の画面にはホームボタンのケーブルだけが残っているので、内部のケーブルには異常はない様です。
交換する画面のチェックを済ませ、続いてホームボタンのチェック!
どちらも問題ないので他のパーツも移していって取り付け!
最後に動作点検を行い、充電しつつお客様が受け取りに戻られるのを待つ状態です。
スマホスピタルなんば
06-6648-8144
オンライン予約ページ
店舗への道案内
