修理速報
バックライトが壊れたiPhoneSE!画面交換で復活!
[2018.06.05] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone SE
iPhoneの画面に何も映らない!という場合、本当に全く映っていない場合と、実はうっすらと表示されている場合があります。
前者は画面パーツ自体が故障しているか、システムエラーという事が多いのですが、後者の場合はパーツとiPhone本体のどちらにも可能性があります。
薄っすらと表示されているということは、画面パネルのバックライトが動作していないということです。
表示はされても、それを後ろから照らす光がなければ、正常に見ることは難しくなります。
懐中電灯などの強い光を画面に当てれば、ある程度は分かるのですが…
そして、このバックライトの故障は画面側の問題であれば交換することで解決するのですが、それを制御している本体側の問題だと、パーツ交換では解決しなくなります。
水没された際に発生しやすく、本体側のバックライトを制御したり管理しているチップが故障するのが原因です。
先程も持ち込まれたiPhoneSEも画面が全く映らない!と来店されたのですが、マナーボタンを切り替えるとバイブが動作しているので電源は入っている様子でした。
もしかしたら…と画面に光を当てると、パスコードの入力画面である事が分かりました。
iPhone本体、画面パネル、どちらの可能性もある点をご説明し、お客様に同意を頂いた上でお預かりして修理開始!
割れた画面を撮り外し、別の画面を取り付けてスリープボタンを長押し!
これでクッキリと白地に黒のリンゴマークが表示されれば、故障していたのは画面ということになります。
リンゴマークがしっかり表示されました!
そのままチェックを済ませてパーツを移して25分ほどで完了!
画面に触れてのタッチ操作も表示も問題なし!しかkり使えるようになりました!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
オンライン予約はこちら!
