修理速報
バキバキに割れたiPhone6sの画面交換とバッテリー交換です!
[2020.01.04] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6s
今回は、バキバキに割れてしまった画面とバッテリーの交換をおこないました!
以前からバッテリーの消耗が早くなっていたので
バッテリー交換をしようと思っていたそうなのですが
正月休み中、実家に帰省された際に
誤って落下させてしまい画面が割れてしまった為
今回両方の修理に来られました!
画面の方はバキバキには割れているが他の部分には異常はなく
使用できる状態で
画面交換を行い問題なく修理完了しました!
バッテリーの方は
iPhone内でバッテリーの状態を確認できる機能があるのですが
最大容量が74%になっておりパフォーマンス管理が適用されている状態でした!
まず最大容量とは何かと言いますと
新品時と比較したバッテリーの容量の基準で
容量が低下すると、
1回の充電で使用できる時間が短くなるそうです!
ピークパフォーマンス性能は
iOSがデバイスの動作温度やバッテリーの劣化状況等の要素から
予期せぬシャットダウンが生じる可能性があると判断した場合、
突然のシャットダウンからデバイスを保護する為に
CPU やGPUの最大パフォーマンスを管理する
ピークパフォーマンスの管理機能が作動します
管理機能が作動するとアプリの起動に時間がかかったり
スピーカーの音量が小さくなったりすることがあります。
今回のメッセージの表示は
この iPhone で、必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。
この現象が再度発生しないように、パフォーマンス管理が適用されました。無効にする…
とでていますので
予期せぬシャットダウンが発生し性能低下をしている状態。
になっています。
バッテリー交換も済ましバッテリーの状態を確認してみると
最大容量は100%に!
ピークパフォーマンス性能も
お使いのバッテリーは、現在、標準のピークパフォーマンスに対応しています。
と表示され問題なく交換終了しました!
画面交換とバッテリー交換でお時間1時間ほどでお返し出来ました!
お客様も満足して頂き,私も嬉しかったです!
バッテリーの劣化具合など確認出来るようになりとても便利な機能だと思います
交換時の参考にしてみてもよろしいかと思います!
修理担当のHです!私、本日が本年度初出勤になります。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます!
本年度もお客様のニーズにお応えできるよう
日々精進していきますので
宜しくお願い致します!
スマホスピタル難波店
