修理速報
ガラスは無事だけど、その下の液晶が故障したiPhone7の修理です!
[2018.12.06] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhoneの画面液晶が故障した場合、その殆どはガラスも破損しているものです。
しかし、ガラスは無傷なのに液晶が故障して…というケースもあります。
こちらのiPhone7は画像の通り、画面全体に縦線が走り、何が表示されているのか分かりません。
タッチ操作も反応しているのかどうか分かりませんが、アラームやLINEの通知音は鳴るのでiPhone本体はしっかり動作している様です。
画面のガラスは無事なものの、その下の液晶が故障。というケースは多くはありませんが、とりたてて珍しいというものでもありません。
今回は地面に打ち付けるように落としてしまったそうで、その際の衝撃で液晶が壊れてしまったのではないでしょうか。
お客様に修理内容や作業時間、費用をご案内して了承を頂けたので受付を済ませて修理開始!
画面を取り外し、まずは別の画面パネルを仮付けします。
もしも、別の画面でも縦線やノイズといった故障が起きるのであれば、iPhone本体も故障している可能性がありますが…問題なし!しっかり表示され、タッチ操作にも問題ありません。
本体の無事を確かめた後、元々の画面もしっかりと取り付けてみますが、やはり縦線ばかりで正常に使用するには難しい状態です。
iPhone本体と画面パネルをつなぐコネクター部分が衝撃で緩んだりしても縦線やノイズといった症状は発生するのですが、今回は画面パネルの液晶そのものが故障したことがハッキリしました。
パーツを移し、本体に取り付け、電源を入れて動作確認!
タッチ操作や3DTouch、その他の点検を済ませて修理作業は完了!
受け取りに戻られたお客様も、しっかり操作可能なご自分のiPhoneを手に取り安心してくださいました。
操作ができない間も着信や通知の音は何度も鳴っていたそうで、その対応が忙しそうだけど。。。と笑顔で困っておられました。
先にも書きましたが、ガラスに破損はなくとも、その下の液晶や有機ELディスプレイ部分が故障し、画面の表示やタッチ操作に影響が出る事はあります。
「画面故障=ガラス破損」というのは絶対ではありませんのでご注意ください!
スマホスピタル難波(なんば)
お電話での問い合わせ・予約は06-6648-8144
WEBからのご予約はスマホスピタル難波オンライン予約ページ
店舗への道案内ページはこちらから!(大阪メトロ・近鉄・南海のそれぞれから写真付きでご案内)
オタロード内のスマホスピタル日本橋店もございます!
