修理速報
ガラスが割れたまま使っていたiPhone7。よく見ると薄く線が…なんば店です!
[2019.11.19] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhoneを含めたスマホの画面ガラスが割れたけど、そのまま使う!というのは
珍しい事ではなく、破損している範囲や使用状況、また買い替えや機種変更を
考えているタイミングだと、修理するかどうかは迷うところです。
もちろん、画面の表示やタッチ操作に影響が出ていれば、最低限の使用も難しいのですが…
先程ご来店されたお客様のiPhone7も
画面全体にヒビが入っていますが、タッチ操作には問題がなく、液晶にも
特に影響が無さそうなので、そのまま使われていたそうです。
しかし、今日の朝からはタッチ操作の反応が鈍い部分や、全く反応しない事もあったそうです。
そして、よく見るとアンテナの感度や「Softbank」というキャリア名、
それに電池残量や位置情報サービスを示すアイコンが表示されている最上部から
下に1センチほどがグレーになっています。
そういうデザインや待受画像をお使いなわけではなく、液晶の表示異常です。
その下も薄くノイズや縦線が入っています。
今日の朝に気付かれたそうですが、昨日おやすみになる前に家の中で落としてしまったそうなので
その際の衝撃で故障し、寝ている間に進んでいったのかもしれません。
買い替えや機種変更は予定にないそうですし、とにかく一刻も早く
使用できるようにしたい!との事。
修理内容は「iPhone7の画面交換修理」です!
割れた画面を取り外して、交換予定の画面パネルのテスト。
他のパーツを移して…20分ほどで作業完了!修理前の画面で見えた表示の異常もなく、タッチ操作も問題なしです!
ちなみに…修理前の相談の段階では、お客様は内カメラも故障していると
おっしゃっていました。
お聞きすると、外カメラは平気だけど、内カメラにすると白くボヤケているそうです。
しかし、修理前の写真を見てもらうとわかりますが、
画面ガラスのヒビが内カメラの穴の前に走っているので
おそらく、このヒビで白くなった部分をカメラが拾っているようです。
その旨もご説明し、新しい画面に変わったことで内カメラもキレイに映るようになりました!
他にも、画面が取れかかるようなレベルの破損になると
通話時に使うイヤースピーカーが聞こえなくなったり
iPhone6sや7や8だと、ホームボタンが使えなくなることもあります。
そのパーツ自体が故障している可能性もありますが、
画面や他のパーツを交換して解決することも多いので、
来店された際、修理する箇所以外にここもおかしいんだけど…という場合はお気軽にご相談ください!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
なんば店 オンライン予約ページ
店舗への道のり案内・アクセスMAP
