修理速報
アプリが勝手に起動する!?iPhone5sの画面交換修理です!
[2018.06.29] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 5s
iPhoneがおかしくなってしまった!という問い合わせのお電話。
お聞きすると、iPhoneのホーム画面で何も操作していないのにアプリが起動したり、文字入力の際に押してもいない箇所が入力されたりするそうです。
ハッキングされているのでは!と心配されていたのですが、こういった場合の殆どが画面液晶の故障です。
画面の破損についてお伺いすると、ガラスはかなり前から割れているそうで、表示やタッチ操作には影響がなかったので、そのまま使われていたとの事。
このケースで一番怖いのは、iPhoneを使用する際のロック解除パスコードを勝手に入力されてしまう事です。
iPhone自体は画面を交換すれば直りますが、もしもパスコード入力が勝手にされて間違い続けていれば、最悪の場合パスコードロックがかかって初期化するしかなくなります。
その点をご案内し、お電話を頂いてから30分後にご来店。
お電話を拝見すると…
かなりの破損でパスコードを入力しようとしても、押した隣の数字が反応するような状態です。
ガラスの下の液晶が故障して誤作動を起こしているので、修理内容は「画面交換」
修理費用、修理時間にご同意を頂いてお預かりして30分ほどで…
しっかり交換完了です!
交換後も様子を見ていましたが、勝手に反応するような事もなく、元通り使えるようになりました!
画面のタッチ操作の誤作動は経験するとかなりビックリするもので、今回のお客様の様にハッキングされたのでは!というお問い合わせは過去にもありました。
ゴーストタッチと呼ばれることもある症状で、今回は画面ガラスも破損していましたが、ガラスの破損は無くても起こる事もあります。
少なくとも、同様のお問い合わせを頂いたお客様は全て画面交換修理で解決していますので、お困りの際はお気軽にご相談下さい!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
PC・スマホからのオンライン予約ページ
店舗への道のり案内ページ
