修理速報
アイフォン7の画面交換!誤作動にはご注意を!
[2017.06.02] スマホスピタル難波
「今からiPhone7の画面修理できますか?」
と問合せのお電話を頂いたお客様。
お電話から20分程でご来店して下さり、破損状況を確認させて頂くと、ガラスや外観の破損は軽度ですが、スリープボタンを押して表示されるパスコードの入力画面になった瞬間、押してもいないのに画面に反応が。
慌てて画面ロックをすると、お客様も気付いていたそうで
「画面が勝手に動くんです。」との事。
iPhoneの画面が故障した際の症状には色々とありますが、勝手に動いたりタップされるのは
「誤作動」
です。
アプリを勝手に起動させたり文字入力の邪魔をするぐらいならかわいいものですが、パスコードを勝手に入力してiPhoneが使えなくなるケースもあります。
すぐに修理を開始して25分で完了!
お渡しの際に、画面の誤作動とパスコードロックについて説明させて頂くと
「そんなに重要なことだとは思ってなかった…」
と、かなり危険な状態であった事をわかって下さいました。
パスコードの入力を10回間違えると「パスコードロック」は、どのような修理店でも対応不可能です。
iPhoneを初期化する以外の対応策はなく、バックアップをとっていなければ全てのデータが消える事になります。
本体の故障以外で起こるとすれば画面故障の際の誤作動ですので、そうなった場合は修理されるまでは無闇にiPhoneを使わないようにして下さい!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
info@iphonerepair-namba.com
ネットでもご予約可能です→オンライン予約
