修理速報
アイフォン6sのバッテリー交換!画面左側が浮いているということは…
[2017.05.21] スマホスピタル難波
「iPhoneの電源が急につかなくなってしまった!」
とご来店されたお客様のiPhone6sはスリープボタンを押してもホームボタンを押しても充電ケーブルを差しても反応がありません。
こういった場合、使えていた時の状況をお聞きするのですが、最近は電源が勝手に切れていたり充電残量の%が一気に減ることもあったそうでバッテリーはかなり劣化していた様です。
逆に画面はタッチの反応も表示もしっかりされていたそうで、充電の際になかなか反応しないといった事も無かったそうです。
次に、iPhoneのカバーを外してみると…画面を正面に見て左側。
マナーボタンやボリューム調整のボタンがある側が浮いてきています。
画面の縁をぐるっと見回しても浮いているのはここだけ。
先ほどの充電不調と併せて考えると
「バッテリーの性能低下・劣化」が原因の様です。
お客様に了承を得て、新しいバッテリーを仮付けして起動を試すと…起動!
充電ケーブルを差せば反応もありますし画面に異常はありません。
iPhone本体や画面の故障ではなく、バッテリーが原因ですので交換費用とお時間をお伝えすると、すぐに!とのお返事。
お預かりして15分程で完了しましたが、できるだけ充電しておきたいとの事で受取りは後にされるとの事。
お戻りになるまでは充電を続け、しっかり増えていっていることも確かめます!
電源が全くつなかなくなると、何が原因でこうなっているのかわかりづらくなりますが、そういった場合もしっかり対応しますのでお気軽にご相談・ご来店下さい!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
info@iphonerepair-namba.com
ネットでもご予約可能です→オンライン予約
