修理速報
そのiPhone、本当に壊れていますか?7の画面交換修理で元通り!
[2018.04.14] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
動かないだろう、と諦めていたiPhoneやスマートフォンがあっさり直るという事は珍しくありません。
お使いのiPhone7が動かなくなり、買い換えるまでの代用機として以前に使われていたiPhone5のバッテリー交換を…とご来店されたお客様。
5は充電の持ちが悪くなってきたので7に買い替え、その7を落として画面が割れてしまってから全く反応しなくなってしまったそうです。
ですが、7の破損前や破損後の状況をお聞きすると、充電切れに加えて一時的に充電を受け付けない状態になり、それに加えて画面が全く反応しない状況になっているような印象です。
一応は持って来てくださっていて、7の方が直るに越した事はない。との事。
どちらもお預かりし、直るのであれば7だけを修理、という事になりました。
まず、iPhone5のバッテリーを仮付けして充電が増えていくことを確認してからiPhone7の修理に入ります。
お話をお伺いした限りでは、バッテリーや充電口に問題は無さそうなのでチェックは画面から…
割れた画面を取り外して、新しい画面を取り付けます。
その状態でスリープボタンを長押しすると…起動はしませんが、画面に充電を要求する表示が。
充電を始めると、5分ほどで起動し始めました。
画面が全く何も表示されない状態になると、電源が入っているかどうかはホームボタンを押した反応やマナーボタンを切り替えてバイブレータが動作するか、PCにつないで反応があるかどうかや充電した際に充電開始音が鳴るかどうかでしか分からなくなります。
その状態で充電切れになると「動かないiPhone」という状態になり、しばらく充電をして起動を待つしかありません。
この「しばらく」というのが曲者で、充電ケーブルを差せばスグに起動すると思われている方も多いんです。
画面がつかない状態で少し充電して起動の様子がない…動かない!と判断される事はたくさんあります。
このiPhone7も20分ほどで
しっかり起動して充電も増え続けてお客様のお戻りを待っております!
スマホスピタルなんば
06-6648-8144
https://iphonerepair-namba.com/
スマホスピタル日本橋
https://iphonerepair-nipponbashi.com/
