修理速報
【大阪なんば店】故障したまま半年以上放置していたiPhoneXsの画面交換修理です。
[2020.10.10] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone Xs
取り出そうとした際に地面に強く落とし、そこから全く動かなくなったというiPhoneXS。
過去にも何度か画面交換修理をしていたそうですが、
その時も電源が入っている反応はあったのに、
この時はボタンを押しても充電しても反応がなく、
パソコンに繋いでも認識されず、電話をかけても
電源が入っていない旨のアナウンスが流れたそうです。
パーツではなくiPhone本体自体が故障したのでは…と
そのまま放置され、iPhone11に買い換えられたそうですが、
このiPhoneXSにしかはいっていない写真やデータもあり、
ずっと気にはなっていたそうです。
落下や衝撃によってiPhone自体が故障や破損を起こし、
何の反応も無くなってしまう…という事もありますが、そういったケースは多くはありません。
お客様にその旨をご案内し、まずはお預かりして状態を確認します。
画面を外し、画面パーツとiPhone本体をつなぐ
ケーブル付近を確認すると…
バッテリーのコネクターが微妙に浮いています。
過去にも修理されているそうなので、
もしかすると外れやすくなっていて、
落とした際に起動できなくなったのかもしれません。
しっかりと付けてスリープボタンを押すと…起動しません。
充電切れの様なので、充電ケーブルを差すと画面の下部が青く光りました。
おそらく、起動するには充電が足りず、
「充電中」の表示をさせようとしていますが、
ディスプレイが故障しているのでこういう表示になっている様です。
反応がなかった原因はバッテリーが外れていたからなので、
故障した画面を交換すれば…表示もタッチ操作もバッチリです!
お客様からお預かりしたSIMカードも読み込み、
カメラやマイク、スピーカー等にも異常なし!
バッテリーの充電も増え続けています!
修理前の状況を整理すると、
衝撃によって画面の表示部分に異常発生。
それと同時にバッテリーコネクターが外れた事で電源がOFFに。
それでも充電すれば一枚目の写真の様な反応はあったはずですが、
それがなかったという事は、破損直後と今では故障状況が変わったのかもしれません。
お客様も、iPhoneXsの中の写真やデータが残っているのを確かめられて、
大変喜んでくださいました。
iPhoneに限らず、ほとんどのスマホのバッテリーコネクター部分は
しっかりと取り付けられているので、衝撃ぐらいで
外れる事は珍しいのですが、それでも無いとは言えません。
そこに表示の異常や別のパーツの故障が加わると
本体が致命的な故障を起こした…と見える事もあります。
解体し、パーツを付け直したりするだけで解決する事もあるので、
お困りの際はお気軽にご相談下さい!
スマホスピタル難波店
お電話からの問い合わせ・予約は
06-6648-8144
メールでの問い合わせは
info@iphonerepair-namba.com
ネット・ウェブからのご予約は
スマホスピタル難波店 オンライン予約ページ
店舗への道案内ページ・アクセスMAPは
スマホスピタル難波店 店舗情報ページ
