修理速報
【なんば店】玄関で靴を履こうとした際のスマホ破損…意外と多いのでご注意ください!
[2020.10.15] スマホスピタル難波 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
出かけようと靴を履く際に靴箱の上に置いたスマホが落下して破損。
ブーツを履き直そうと、地べたに置いてつま先をトントンとした際に踏んで破損。
といった様に、iPhoneやスマホの破損理由で意外とよく聞くのが
「玄関での破損」です。
その中でも靴箱の上に置いておいて落下…というのが一番多く、
靴を履くだけだから、という事で不安定な置き方になりがちの様です。
玄関の床は硬い材質な事が多いので、それも関係しているかもしれません。
スマホを破損させてしまう理由で一番多いのは「落下」なので、
置き場所からはみ出すような不安定な置き方をすれば
落下の可能性は高くなります。
また、これは玄関に限った話ではありませんが
靴を履く・履き直す・靴紐を結び直す
といった時に、手に持ったスマホをそのまま地べたに置いてしまい、
それを忘れて自分で踏んでしまったり、上に物を置いたり、
屋外であれば自転車に踏まれてしまった、という方もいました。
出掛けでバタバタしていたり、朝でまだ注意力が散漫になりがちというのもありそうです。
何にしても、出かけようとした時に玄関で壊してしまって…というのは
月に何度かはお聞きします。こちらのiPhoneXはディスプレイに黒ジミやノイズが起きています。
ガラスの破損は小さいのですが、背面ガラスの上部は砕けるように割れており、
画面を下にした状態で上から何かが落ちたかぶつかったんだな、というのが分かりました。
出かける際にバッグとiPhoneをご自分の横に置き、
靴を履いてiPhoneを取ろうとした際に
先に取ったバッグが肩からズルっと滑って落ちてiPhoneの上に…との事。
荷物の中には金属製で重量のあるバイクのパーツが入っていて
それがiPhoneの背面ガラスにぶつかって破損…
画面側の破損は小さくても、ガラスの下のディスプレイが故障してしまった様です。
画面に触れてもタッチ操作の反応はありませんが、
着信があったりLINEが届けばその旨の通知は出るとの事。
元々iPhone12に買い換える予定だったそうですが、
とにかく今はこのiPhoneを使えるようにしないと…とご来店されたそうです。
修理内容は「iPhoneXの画面交換修理」になります。
iPhoneを含めてスマホの修理は初めてとの事でしたので、
修理内容、費用や作業時間をご案内。
費用の安さや作業時間の短さにも驚かれていましたが
お客様はディスプレイのノイズはiPhone本体の故障だと思われていたそうで、
画面の交換だけで大丈夫なの?といったご様子でした。
受付を済ませ作業開始!
破損した画面を取り外し、交換予定の画面パーツをチェックします。
お客様のiPhoneXでも表示、タッチ操作に問題はなく、
パーツを移して20分ほどで作業完了!
カメラやマイク、スピーカーにFace ID(顔認証)といった機能も正常に動作し、
もちろん写真やアプリ、連絡先といったデータもそのままです!
受け取りに戻られたお客様も操作しながら確かめられて
元通り使えると思っていなかった!と喜んで下さいました。
スマホの置き方にまで気を使うの?と息苦しく感じられそうですが、
過去にお聞きした破損状況からすると、
置き場所からはみ出す様にするのをやめて、スマホ全体が
置き場所に入る様にするだけで、落下の確率は減るはずです。
また、スマホのケースやカバーを変えた後というのも多く、
これまでの感覚で持とうとして掴みそこねる、
というのをよくお聞きします。
今回の様にパーツの交換で直る破損や故障では済まない事もあります!
大切なものだからこそ、普段の置き方・持ち方にも少々のご注意を!
iPhone修理店 スマホスピタルなんば店
電話からの問い合わせ・来店予約は
06-6648-8144
メールでの問い合わせは
info@iphonerepair-namba.com
ネット・WEBでのご予約は
スマホスピタルなんば店 オンライン予約ページ
店舗への道案内・アクセスMAP
スマホスピタルなんば店 店舗情報ページ
