修理速報
「リンゴループ」状態になったiPhone6の修理です。
[2016.07.22] スマホスピタル難波
iPhone修理のスマホスピタル難波(なんば)です!
大阪ミナミ、難波駅より徒歩1分!
画面割れ、液晶破損、ガラス割れ、バッテリー交換や充電の不良、水没復旧や水濡れ、電源やボタンの不調までiPhoneの故障の際はお気軽にお問い合わせ下さい!
iPhoneの起動時に表示されるAppleのリンゴマーク。
しばらく表示され、画面の明度を調整した後にロック中の画面が表示され、それを解除しホーム画面に移動する。という流れなのですが、このリンゴマークが消えて再度表示、消えて再度表示という状態を繰り返す事があります。
通称「リンゴループ」と言われており、システムのバグやエラーが原因で発生する事が多いのですが、その他の理由でも起こる事があります。
本日持ち込まれたiPhone6もリンゴループ状態。
画面も大きく割れていますが、これはリンゴループになった後の事だそうです。
実は新しいiPhoneは手元にあるので、この6はデータのバックアップさえ出来ればそれで良いとの事。
リンゴループはパーツの故障が原因で起こる事もあるのですが、画面が割れる前に起こっていたという事は画面は画面の可能性は除外しても良さそうです。
こんな時は…バッテリーです。
新しいバッテリーに交換するとアッサリと起動。
バッテリーが劣化し、起動に必要なパワーが不足していたのではないでしょうか。
お客様のご意向通りに画面はそのままでバッテリーのみ交換して修理完了!
いつまで使うのか?やどういう風に使うのか?といったお客様のご意向は修理の内容や費用に関係してくる事もあります。
今回の様にデータのバックアップが出来れば、といった様に目的がハッキリしている場合は、それだけ費用も抑えられます。
修理の際はお気軽にご相談下さいね!
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階
(各線「難波」「なんば」駅より徒歩1分)
https://www.iphonerepair-namba.com/
