iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
ニンテンドー3DSの充電部分の故障にご注意下さい!
[2017.10.23] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhone以外の修理について
こんにちは!
ゲーム機修理のゲームホスピタルです。
ゲーム機の当日予約・即日修理のお店をお探しなら
当店にお任せ下さい!
高品質、低価格、長期保証の修理店です。
今回はニンテンドー3DSの充電部分の故障について
ご紹介していきます。
・充電部分の故障
・故障の原因
・修理はどうする?
・充電部分の故障
充電部分の故障というと外部か内部の破損が
ほとんどです。充電器の抜き差しは意外と頻度が高いので
3DSでも故障しやすい部分となっています。
・故障の原因
これは充電器のケーブルをまっすぐではなく
斜めに挿してしまったり、差し込み口の根元ではなく
ケーブルを引っ張って抜いたりしていると
余計な力がかかって破損してしまいます。
・修理はどうする?
充電口の外側であれば破損しても
部品交換で修理する事ができます。
しかし、この部品は基板にはんだ付けで固定されていて
たまに大きな力がかかったときなどは
はんだ付けされている基板の回路ごと剥がれてしまっている
時があります。そうなると修理する事が出来きないので
充電器の抜き差しは慎重に行って下さい。
外観からでは破損といってもわかりづらい事も
多いので充電できないや充電器に角度をつけないと
反応しないなどあれば一度ご相談下さい。
お電話お待ちしています。
