iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
ipadの画面割れ修理もお任せください!
[2018.10.18] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhone以外の修理について
スマホスピタル難波店はiPhoneやNexus、Xperia、Galaxyなどの
スマートフォンの修理を主に行っておりますが、実はiPadの修理もおこなっていますよ^^
iPadの修理依頼内容も様々ですが、中でも特に多いのが落下などによる画面破損・・・
つまり画面交換修理です。
しかし、iPadの画面交換修理は実は型番などによっては修理方法が異なってきます。
iPadは、「液晶とガラスが分離している分離型」と「ガラスと液晶が一体化となっている一体型」の
2種類に大きく分かれます。
ですので、型番によっては液晶ごとの交換になる場合もあればガラスの交換、
あるいは液晶の交換だけで済む場合もあるんです。
まずはガラスと液晶が分離している分離型に関してお話いたします。
液晶とガラスが分離しているパターン
分離型のiPadは以下の通りです。
iPad2・iPad3・iPad4・iPad5・iPad6・iPadAir・iPadmini・iPadmini2・iPadmini3です。
この型に関してはガラスと液晶が分離していますので、
例えばガラスだけ割れてしまった場合にはガラスのみの交換、
液晶のみが破損してしまった場合は液晶のみの交換、
また落とした衝撃でガラスと液晶が両方破損してしまった場合にはガラスと液晶両方の交換となります。
ちなみに、ガラスと液晶はどちらも別パーツになりますので、
両方交換する際にはパーツ2つ分の料金がかかります。
ガラスと液晶が一体化となっているパターン
続いて一体型のiPadは以下の通りです。
iPadAir2・iPadmini4・iPadPro(9.7)・iPadPro(10.5)
iPadPro(12.9)・iPadPro(12.9)(第二世代)です。
この型に関しては分離型とは違いガラスと液晶が一体化になっていますので、
液晶までダメージが及んでいても及んでいなくても ガラスと液晶を交換する形になります。
ガラスと液晶が一体化になった画面パーツになっていますので、
修理料金としては画面パーツの交換料金という形となり、交換するパーツは1つです。
修理時間と料金は??
修理時間のお話ですが、iPadシリーズは画面がネジなどでとまっているわけではなく
すべて強力な粘着でとまっています。
ですので分解や組み立てに時間がどうしてもかかってしまします。
最低でも1日はお預かりする形になりますので、修理の際はお時間に余裕をもってお持ち込みくださいませ。
ちなみに、修理時に予約をしていただく方がスムーズにご対応が出来ます。
また、パーツの取り置きなどもさせて頂けますので、出来ればご予約はお電話でお願い致します。
お手持ちのiPadの方が分からない・・・そんな時はiPad背面リンゴマークの下にある、
小さな文字の羅列の中に アルファベットのAから始まる4桁の数字がありますので、
そちらをスタッフにお伝えいただければこちらで型番をお調べする事も出来ます。
iPadの画面割れ修理をするなら、是非スマホスピタル難波店をご利用くださいませ^^
