iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
ゲーム修理お任せのゲームホスピタルです!
[2018.09.26] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhone以外の修理について
ゲームホスピタル難波店はスマホスピタル難波店の中にあります!
当店ではiPhone修理であったりiPad修理、最近ではAndroid端末に関しても修理を行っている修理店です。
そんなスマホスピタル難波店ですが、実はゲームホスピタル難波店という屋号でゲーム修理も行っているんです。
当店で主にお取り扱いがあるゲーム修理に関しては、3DS、PSP、などなど。
最近ではSwitchの修理やプレイステーションなどのいわゆる据え置き型ゲーム機に関する修理にも力を入れております。
そんなゲームホスピタル難波店で、やはり一番ご依頼が多い修理機種は3DS修理です。
3DSの修理内容としては、落としてしまった事による画面破損であったり、
タッチパネルが効かなくなってしまった場合やボタンが効かなくなってしまった場合などパーツ交換修理が主になってきます。
基本的にはこのあたりもスマホ修理とは変わらず、パーツ交換で改善する場合がほとんどです。
しかし中にはパーツ破損が見られないのに起動しないというような症状もあります。
例えばよくあるのが、電源ボタンを押したら一瞬青いランプが点くけどプツッという音が鳴って電源が落ちてしまうという症状です。
本体に特に大きな損傷もなくなってしまう場合が多いので、なんでなんで!?と焦ってしまいますよね。
でも実は、このような場合であってもパーツ交換修理で改善する可能性は十分にあります。
この場合の症状であると、考えられるのは
・フレキシブルケーブル交換修理
・上液晶交換修理
・下液晶交換修理
こういったパーツです。
3DSとうのは二つ折りにパカット開くような形になっていますが、上と下にケーブルが繋がって配置しています。
そのため長年使用していく中で、どうしても開け閉めするたびケーブル自体に負荷がかかってしまい、落としたりした事が無くても中でケーブルが断線してしまう事があるんです。
この3つのパーツがきちんと接続されていないと起動しない可能性が高いので、今回のような症状である場合にはこのパーツ交換で改善する可能性があるという訳なんですね。
もちろん3DS以外にもこのように突然起動しなくなったという症状はよくあります。
メイン基板といういわば心臓部と言える部分の故障も勿論考えられますが、パーツ交換修理で改善する場合も勿論あります。
ですので、本体を新しいものに買い替える前に、よろしければ一度ゲームホスピタル難波店にご相談してください。
買い替えるより安くで修理できるかもしれませんよ^^
いつでもご相談くださいませ!
