iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneが充電できないときは。
[2016.06.23] スマホスピタル難波
カテゴリー:困ったときは
皆さんは愛用しているiPhone 5sが急に充電されなくなった!なんて経験はありませんか。
そんな時の対処方法を紹介いたします。
まずはiPhoneを再起動してみてください。
すでに電源がつかないという方、30分以上充電をしても電源がつかなければ次のステップから試してみてください。
さて、次のステップは、ケーブルやコネクター、電源アダプタの故障を疑ってください。
また、ケーブルや電源アダプタが純正品ではないという方は純正品を使い試してください。(PCなどのUSBポートなどからではなく必ずコンセントから充電してください。)
家族や友人のiPhoneを借りて確認するとよいかもしれませんね。
どうやら、ケーブルやコネクターに異常はなさそうだという場合は次の方法を試してみてください。
こちらは最終手段として試していただきたいのですが、iPhoneのスリープ/スリープ解除ボタン(電源ボタン)とホームボタンを同時にAppleマークが表示されるまで10秒以上長押ししてください。
すると強制的に再起動されますので、もう一度充電を試してみてください。
上記の方法でも電源がつかなかったり、充電ができないという場合は本体の故障やバッテリーまたはドックコネクターという充電器をさす部分の故障が疑われます。
スマホスピタルではバッテリーの交換、ドックコネクターの交換両方に対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
